CASIO G-SHOCK G-COOLの相場について考える、

投稿日: 2014/09/25 3:14:25

最近のお気に入りはG-COOLで、ヤフオクをよく見ているんだけど、

状態に相応しくない価格のものを落札しそうになるのであらかじめ自分に言い聞かせる意味で相場を考えてみる

オートELライトモデルで、バックライトが点灯している事、もちろんジャンクじゃないことが基本、

  • ベルトも綺麗で裏蓋周りにも汚れが詰まってない使用感の少ないもの、上限3,280円

  • ベルトに劣化あり、使用感はあるがそのまま使用できるレベルの物、上限2,780円

  • ぼろくてベルトの交換や分解掃除が必須なもの、上限1,980円

  • ELライトがオートでないものは▲700円

  • 電池切れは▲1,000円

  • 送料はレターパックプラスの510円が上限、それ以上かかる場合はその差額を入札上限価格より差し引く。

例)

  • オートELライト搭載モデルだけどボロボロで電池も切れている:1,980-1,000=980円

  • とても綺麗で使用感がないけどオートELライトじゃなく電池も切れてる:3,280-700-1,000=1.580円

  • 並品でオートELライトじゃないモデルで、動作確認済み:2,780-700=2,080円

  • ぼろくて電池が切れててオートELライトでもない:1,980-700-1,000=280円

ということで、もしぼろくて電池が切れててオートELライトでもない品がもし1円だったとしても送料800円なんてことになったら

私の思う上限価格280+510=780円を21円もオーバーするので入札しない

もし送料140円だったら780-140=640円まで入札するって感じ。

部品の欠品は遊環なら価格は変わんないけど、それ以外のパーツが欠けていたら入札しないほうが無難、中身が変にいじられている可能性もあるし。