CASIO G-SHOCK G-COOL GT-008BJ-7 かなり綺麗

投稿日: 2014/11/27 4:05:44

メーカーサイトはこちら

ELバックライトが点灯しないということだったので綺麗になの安く入手出来ました、

どれだけ綺麗かというと、少し前に入手した同じモデルと比べて見ると分かります、

写真右側が以前入手したものですが、その時はそれでも結構綺麗だなぁという印象だったのですが、今回のものと比べると段違いです(^_^;)

ベルトも綺麗です

ベルト穴が一か所だけ跡が付いているので超記事保管物だったみたいですね。

バックライトが点灯しないという話だったので、コイルがやられたのかなぁ?と思いましたが、

コイルが壊れていたら素人には手が出せませんが、コイル以外にもバックライトが点灯しない原因はあるのでそこに望みをかけます。

とりあえず到着後ELボタンを押してもバックライトは点灯しません、で、モード切替ボタンを押してみると・・・

操作音も鳴りませんでした、ライトが点かず音もしない場合、単純な電池交換時の装着ミスってこともありえるので希望が湧いてきました(^_^)

早速裏ぶたを開けてみます。

とりあえずモジュール保護用のゴムシートは付いていました、パッキンもOKですね、

表面がきれいなように裏ぶたを開けて出てきたパッキン周辺部もとても綺麗です。

バネ関係もOKですね、

でもそうなると原因は不明(´・ω・`)

念のためバッテリーを交換しリセット、

すると・・・

おお!無事ELバックライトが点灯しました(^_^)

操作音やアラーム音も無事鳴るように鳴りました。

でも一つだけ・・・

腕を傾けると点灯するはずの機能、オートライトが働きません_| ̄|○

時計を傾きを感知するセンサーがダメなようです(´・ω・`)

で、こういう時は・・・

以前入手した完動品とモジュールを交換します、

綺麗なのは私の趣味じゃないのでそのうちヤフオクに出品すると思うのでそちらを完璧に、

年季の入った方は自分が使うので多少不調があっても無問題(^_^;)

2014.12.2

汚い方をメラミンスポンジでこすってみた

汚れを見ていたらなんとなく汚れが落ちそうな気がしたのでメラミンスポンジを使って水洗いしてみた

こする前

洗った後

汚れは綺麗に落ちました(^_^)

でも塗装も落ちそうです(^_^;)

もちろん変色は直りません。