CASIO G-SHOCK G-COOL GT-003TH-8AT G'MIX DIGITAL TUNE

投稿日: 2014/04/21 11:13:50

ちょっと変わったG-SHOCKに手を出してみました、写真で見ると何度見ても縦横比を間違ったかのような錯覚におちいります(^_^;)

メーカーサイトはこちら

ベルトがなかったので安く入手出来ました、

ベルトはもともとレザーバンドが付いていますが、構造的にはDW-9000等と同じでウレタンバンドを付けたい場合は「DW-004C-1VST用ベルト」っていうのを検索して出てきた奴がはまります

私は同系統の先環カバー(ベルト通し)を別途落札したのでそれを付けて引き通しベルトを取り付ける予定。

とりあえず分解掃除

ケースのインナーが金属で出来ています、珍しい

ガラスの右上にちっちゃい穴が開いていてスプリングが裏蓋まで通っていました、ベゼルのインナーリングと裏蓋がスプリングで接触していることになりますが、なんのためにあるんでしょう?

分解洗浄が完了し組み立て完了、とりあえず5600/6900系のベルトをつけておきます。

軽くいゴツさもあまりなくていいですね。

余ったベルトを付けた姿も予想外にいいですね、

G-COOLは元々レザーベルトで、それ故に本体とベルトの一体感は最初から無かった機種なので違和感がありません、と言うか元のベルトよりいいかも。

※2014/4/25追記

先環カバー(ベルト通し)を取り付けました

G-COOLはどの機種もベルトの幅が細く、まあそれがデザインの売りなんでしょうが、G-SHOCK好きの私から見るとちょっと細くて頼りなく見えます

上のベルトを装着した写真を見るとこのベルト幅でようやく普通の幅に見えるんですが、

先環カバー(ベルト通し)を付けてG-BANDでもつけたらもっと似合うのでは?と思っていました、

そこで先環カバー(ベルト通し)を入手、これはDW-9500用

裏側に出っ張りがなくフリーに動くタイプが合います、取り付けただけでG-SHOCKらしさが倍増です(^_^;)

カラーリングもぴったりでした、

黒のG-BANDを装着、

いい感じです(^_^)