CASIO G-SHOCK G-300SC-6AJF 液晶がほとんど見えません

投稿日: 2015/03/04 3:50:07

2015.3.30

オーソドックスな銀色に反射する針とインデックスが時刻の確認を容易にしてくれます。

見えにくい液晶と違ってアナログは抜群に見えやすいです。

特に腕時計としては基本を抑えたオーソドックスな銀色に光る針とインデックスは腕時計のお手本のようにとても見やすいです。

暗い場所でもわずかな光に針とインデックスが反射するので基本的にアナログには照明がいりません、

更にそれ以上暗くなって針が全く見えなくなった場合は、バックライトを点けると、それまで周りが明るい場所では殆ど見えなかった液晶表示がはっきり見えるようになります。

時々言ってますが、アナデジのバックライトはこのようにデジタルにつけるのが正解です、

GA-100とかなぜかアナログ側にライトが付いているものが有りますが、針も見えないしデジタルも見えないのでなんで付いているのかが全く理解できません(^_^;)

メーカーサイトはこちら

G-SPIKEのクレイジーカラーズ

カラーリングやデザインは良いのですが、カラー液晶はとても見づらく実用的ではありません、

基本的にアナログで時間は分かりやすいので時計としてはきちんと役に立ちます(^_^;)