CASIO G-SHOCK G-100DM-8AJF

投稿日: 2014/02/04 16:50:07

アナデジ(アナログ)のG-SHOCKが意外に出来が良いので仕事にも使える物を物色、

ヤフオクで見つけたのがこれ

私の場合「仕事でも使える=自作引き通しベルトが使える」ってことで、

純正の二重になったクロスベルトでも金物を使っていないので相手に傷を付けないという点では良いのだけど、厚ぼったくなるのと汗を貯めこみそうなので・・・

写真上が純正のクロスベルト、

下が純正クロスベルトのジャンク品からバックルを流用して作った自作引き通しベルト

とりあえず試してみて気がついたのは、

  • アナログの時刻合わせがデジタルと非連動、デジタルとアナログは別々に時刻合わせする必要があります、

  • アナログの時刻合わせは進める方向だけ、しかも左上のボタンを押した瞬間に20秒分進みます(´・ω・`)間違って左上のボタンを押しちゃうとデジタルと時間がずれちゃうので時計合わせが必要ですが、延々と左上のボタンを押して12時間分時計を進める作業が必要です。

  • 時報がない、てっきり毎時00分になる時報が付いているものと思っていましたが、付いていなかった。

以下メーカーサイトから抜粋

生産終了 2001年11月発売

ストリートファッションで人気のデニム地をバンドに採用したG-SHOCKのストリートモデル。

G-100DM-2AJFと8AJFはデニム素材をバンドに採用。バンドのレピアと文字板に鳳凰の印刷を施し、文字板の時字を漢数字にするなど、随所に'’和''のテイストを取り入れたモデルとなっています。

操作説明No. : 2327

  • ¥15,000(税抜き)

  • 耐衝撃構造(ショックレジスト)

  • 耐磁時計(JIS1種)

  • ネオブライト

  • 無機ガラス

  • 20気圧防水

  • ケース・ベゼル材質: 樹脂

  • クロスバンド

  • デュアルタイム

  • ストップウオッチ(1/100秒(0’00’’00~59’59’’99)、1秒(1:00’00’’~23:59’59’’)、24時間計)

  • 時刻アラーム

  • フルオートカレンダー

  • 12/24時間制表示切替

  • ELバックライト(残照機能付き)

  • 精度:平均月差±15秒

  • 電池寿命:約3年

  • EL:ブルーグリーン