投稿日: 2015/01/09 14:41:32
メーカーサイトはこちら。
写真右はゴールド液晶でベゼルネジや尾錠も金色、
写真左のベルトにドクロマークのある「21STC.B.」モデルはメーカーサイトには無し。ベゼルネジと尾錠は金色。
液晶はスタンダードなもので、バックライトを点灯させるとはてなマークが横になった画が浮かびます、
DW-8400はベゼルが崩壊しているものが多くベゼルの入手も困難なのでそのまま使うつもりはなく、
これらはそのモジュールをDW-6900に使うために入手、モジュール等がDW-6900と互換性があります。
DW-6900は古くなるとバックライトが点灯しないものがよくあるのですが、
DW-6900はベーシックなモデルで人気があって、動作品の場合ヤフオクでも意外に高くなってしまうのと、
しかしジャンクだとバックライトが点かないものがあるので(^_^;)
その点DW-8400ならベゼルの入手が困難でいつも安く出品されているので目をつけました。
更にこのモデルは珍しい事にベルトを外さなくても裏ぶたを開けることができるので、スプリングを飛ばしたり、コイルを動かして断線させたり等の電池交換を失敗していることが少ないです。
この二台もバックライトは問題なし。
とりあえずDW-6600のケースに入れてみました。
ぱっと見にはDW-6900とどこが違うのかわからない間違い探しのような時計になりました(^_^;)