CASIO F-105W-1AとDB-36-1AJF チプカシ

投稿日: 2013/08/02 16:01:12

仕事で腕時計があると便利だと改めて気がついてからは

日付が分かりやすい時計を探しています、

仕事上万が一腕時計を何かにぶつけても相手に傷がつきにくい時計がベストです、

小さくて軽ければその点で相手に傷つけにくいし、

ボディがプラスチックなら更に良し、

といったところで試しに買ってみたのがCASIO F-105W-1A(写真左)

F-105Wの厚さは実測9.90mm、重さ15g(ベルトを外して本体のみ)

DB-36の厚さは1.30mm(ガラス部の厚さ、ボタンが少し出っ張っています)、重さ18g(ベルトを外して本体のみ)

小さくて軽いのは良いのですが、日付の表示が小さい、見ればわかると言われればそうなんですが(^_^;)通販で買ったので届いて実物を見てから私の希望より小さいなぁと・・・

で次に買ったのがCASIO DB-36-1AJF(写真右)

曜日と時間は大きいのですが、日付は更にちっちゃくなってました(´・ω・`)

ただ、F-105Wが「曜日+日にち」で更に曜日は二文字(上の写真で言えば「SA」)なので曜日や日にちがパッと見判断しづらいのに対し

DB-36の場合、曜日は3文字で液晶上部に独立し、下段に「西暦+月+日」となっているので、文字が小さいけど見慣れた年月日表記なので小さいくせに分かりやすいという不思議なことになっています(^_^;)

細かい点を比較すると

  • F-105Wはベルトの取付形状が一般的な時計と同じなのでNATOベルトが簡単に取り付けることができます

  • DB-36はバックライトがボタンから指を離しても1.5秒位点灯しているので便利です。

仕事用の時計探しはまだまだ続きます。

#腕時計