郵便ポストに入る段ボール箱

投稿日: 2014/05/24 4:29:56

ヤフオクで落札された小物を発送するときは基本的に段ボール箱を使っています、

物によっては十分なクション性のある容器に入れても、その容器自体が変形容器のため宛先等の記載箇所が無く紙袋でオーバーパッキングすることもありますが、

そうでない場合、封筒や紙袋だと中に入れる梱包材に気を使ってもまだ心配になってしまうので多少コストは掛かっても段ボール箱を使ううようにしています。

小さなダンボールの中でも最近使い始めたのがこれ

※ここで売ってます→定形外郵便用小型ダンボール箱(送料120円対応)

縦と横は定形外で許される最小サイズです、縦横はハガキよりちょっと小さく、これより縦or横が小さいと郵便として送ることが出来ません、

箱単体の重さは23g

厚さは約39mm位、

実はこの厚さが問題で、

郵便ポストの口は基本的に厚さ35mmまで対応になっています、もちろん若干の余裕がは計算されているので例えば36mmだと入らないなんてことはないのですが、39mmだと無理やり押し込んでやっと入るというポストがあります、

幸いにも我が家の一番近いポストは余裕でするっと入るのですが、

たまたま出かけた先でポストに投函しようとしたらなんと入らない!

グリグリ押し込んでようやく入りました(^_^;)

これとは別にポスパケット用に組立後の厚さ34mmという段ボール箱も以前から使っていて、それならほぼどこのポストでも問題なく入るのですが、

※写真の右側、こちらで売ってます→DVD2枚入りサイズ

底面積がA5サイズになっていてその分重くなるので(箱単体で48g)定形外で使うと送料がかかりましになることが多いです。、