雪寄せスコップの柄を交換しました

投稿日: 2014/12/11 4:58:26

母親がちょっと雪寄せするのに使いたいと買った子供用スコップ

柄が短くて腰をかがめる必要があって使いにくとクレーム、

いや、それは買う前からわかってて忠告したんだけど、

個人的には大きなスコップを使った場合でもすくう雪を少しだけにしたら良いのにと思うのですが、

しかたがないので柄を交換することにしました。

結局面倒を見るのは私(^_^;)

柄の直径は30mmなので同じく直径30mmのプラスチックのパイプでもあればと思いホームセンターに行きましたが、調度よいサイズのものがありません

結局、木の丸棒を購入

丸棒は910x30mm、消費税込み409円・・・スコップとたいして変わらないかヘタすると高い(´・ω・`)

重さも230g重くなってるので文句を言いそう、

さくっと交換する予定が・・・

柄の両端はテーパーになっていたので削るはめに(T_T)

こういうのをざっと削るときはカンナとかヤスリとか使っていては埒が明かないのでアラカン(商品名です)を使います、

これでものの数分でテーパー処理完了

取り付けたはいいけど、テコの原理でスコップ面に力がかかってすぐに壊れそうです、

当たり前ですがちゃんと柄の長さを考慮して強度も計算してるみたいです。