洗顔に、こんにゃくスポンジ

投稿日: 2012/11/12 12:47:50

ここ1年くらい石けんやシャンプーにこだわっていますが、そこでわかったことが一つ

石けんはこすらないと落ちない

洗顔後にシャワーをしっかり浴びても、改めて顔を指の腹や手のひらでこするとヌルヌルが落ちていきます、このヌルヌルが無くなった時点でやっと石けんが落ちてるわけです、

で、このヌルヌル、どうやら石けんの成分だけというわけではなく、皮脂と石けんが混じったものらしいことまではわかります、

単純に石けんの泡などを顔に撫で付けた時と、布やブラシなどでしっかり擦りつけた時では、すすぎの早さが全然違います。

汚れをしっかり落とせばヌルツキが落ちるのも早いんですね。

と、ここで問題が発生します、

タオルやブラシで顔をこすると顔が痛いんです(´・ω・`)

つまりこすり過ぎで皮膚が傷んでいるわけで。。。_| ̄|○

ナイロンタオルは皮膚を痛めやすいので綿のタオルがいいとかガーゼがいいとか聞いて試しみてましたが、

そもそも泡立ちが悪くて皮膚と摩擦力が大きくて顔が痛い、

これではナイロンタオルのほうがマシ、

いや、石けんをパーム油主体のものにしたり泡立ち優先のものにすればそれなりに顔をヌルヌル擦ってくれてそんなに痛くはないんですけどね、

でも自分の皮膚とは相性が悪い

(洗顔後にきちんと落としきれば問題はないと思うんですが、肝心の耳の裏とか目の周りとかを落としきるのは結構難しいんですよね)

で、いつもの様にネットでググりまくっていると時々見かけたのがこんにゃくパフとかこんにゃくスポンジとか呼ばれるもの、

それが頭の隅に引っかかっていたのですが、それが今日行ってきた100円ショップにあったので買ってきてみました。

乾燥した状態で売っていて、それをお湯につけるお数倍に大きくなります、

パッケージには注意書きらしい注意書きはなかったのですが、改めてぐぐってみると

・密閉容器に入れて冷蔵庫にしまっておくと長持ちするとのこと

・寿命は一ヶ月くらいとのこと


実際に使ってみると

・液体石鹸を含ませてクシュクシュすると適度に泡立ち、

・泡立ちの悪い石けんでもこんにゃくスポンジ自体のスベリが良いので肌に優しく洗ってくれます

・顔の上のスベリは指の腹と同程度って感じですが、面積が広いので素早く顔全体が洗えます、

・こんにゃくスポンジに角があるので小鼻の脇など狭いところで指で洗うのは難しいところでもかゆいところに手が届くように入り込んでいきます

顔のすすぎの時にお湯だけでは済まずきちんとこすりながらすすがないと石けんが落ちないのは一緒ですが、

これのおかげで事前の泡たてらしい作業もほとんどいらずすすぎも早めでかなり洗顔が楽になりました。