我が家の洗濯の作法

投稿日: 2015/05/25 14:21:30

日常の洗濯はトップバリュの一番安い液体洗剤を使ってます、

ホントは水だけで洗ってもたいして違いはないと思うんだけど(^_^;)

というのは、

みなさんも一度は見たことがあると思うのですが、洗剤いらずで綺麗に洗濯とか歌っている怪しげなボールやリングなどがネットなどで売られています。

で、ホントかよ?

と様々な人や研究機関が調べた結果、実はそんなボールやリングを使わなくても汚れは水だけでも十分落ちるという(^_^;)

まあ、家族がいるので家族に洗剤無しとはさすがに言えないのでトップバリュの一番安い液体洗剤を使っているわけです。

ですが、水だけで落ちない汚れがあるのも事実で、

当然合成液体洗剤だけでは落ちない汚れも出てきます、

そんな時は粉石けんを使います、

頻度は週一くらいかな?

ポリエステル製のシャツなんかは毎日洗っても襟や脇などが臭うようになります、

ニオイのもとは微生物で、なんで微生物が発生するかというと汚れが落ちずに残っているから、

ポリエステルのシャツはなんで汚れが落ちにくいんでしょうね?

というわけでそんなシャツも粉石けんで洗えば綺麗に臭いが落ちます、

もちろん粉石けんはあらかじめきちんとお湯で溶かして泡立てる必要があり、すすぎもお湯を使い更にすすぎを3行程くらい行う必要がありますけど。

で、そのうち粉石けんでも臭いが落ちなくなってくる場合があります、

極端に言えば雑巾なんかがそう、

そうなると酸素系漂白剤の出番です。

酸素系漂白剤と言っても液体はダメです、いままで散々使ってきましたが臭いに効いた試しがありません、あれは何なんでしょうね?

で、すっかり酸素系漂白剤を見限っていた時に知ったのが粉末の酸素系漂白剤、

これなら確実に臭いを落とします。

これも50度前後のお湯を使うのが必須ですので、ちょっと手間はかかりますけど。

粉末の酸素系漂白剤というのは基本的な成分がどこのメーカーを買っても一緒なので、一番安いTOPVALUを使ってます。