しょっちゅう識別中になってネットが不安定

投稿日: 2014/11/02 13:12:38

Windows VISTAの話です。

ネットとの接続が不安定でおかしいなぁと思って色々チェックしていくと「ネットワークと共有センター」で「識別中」にコロコロ変わる

原因から先に言うと「ネットワーク接続の管理」でPCのIPアドレスを固定からDHCPへ、またはその逆を行うと設定が崩れるようでずっと識別中になることがわかった。

一旦そうなると手動で元に戻しても識別中なのは続くので

「接続またはネットワークのセットアップ」から再設定が必要。

再発しました_| ̄|○

ただ、原因は不明ですが対策方法は分かりました。

普通に起動すると下の画像の「複数のネットワーク」の部分が頻繁に「識別中」に切り替わって安定しないので、

ネットワークと共有センターにて「切断」をクリックして一旦接続を切断し、

その後左のメニューから接続しなおします、

たったそれだけのことで接続が安定します。