焼ミョウバンで抗菌消臭用ミョウバン水

投稿日: 2014/05/19 7:21:34

今まではケンコーコムで500gで送料込み710円の結晶ミョウバンを買っていましたが、

最近送料が値上がりして939円になったのでいつも行くスーパーで焼きミョウバンを買ってきました。

ちなみに

  • いわゆる「ミョウバン」として売ってるもの=結晶ミョウバン=生ミョウバン=含水ミョウバン

  • 焼ミョウバン=無水ミョウバン

これ(焼ミョウバン)は60gで104円、

水1リットルに焼ミョウバン59gで飽和水溶液となります(水温20度の場合)

一方結晶ミョウバンは水1リットルに114gで飽和水溶液となります、

(ちなみに寒いと溶ける量が減るのでもっと少ない量で飽和水溶液となります)

大雑把に計算すると焼ミョウバンは結晶ミョウバンの半分の量でいいことになります、

ケンコーコムで買っていた結晶ミョウバン500gで4.38リットルのミョウバンの飽和水溶液が作れるので、1リットルあたり162円だったものが、送料の値上がりで214円に

一方地元のスーパーで買った焼きミョウバン60gで約1リットルのミョウバンの飽和水溶液が作れるので、1リットルあたり104円・・・

改めて計算してみると値上がり前でも地元のスーパーで買ったほうが安かったことが分かりました_| ̄|○

焼きミョウバンは溶けにくいのでポットのお湯で溶かします、

溶けても乳白色です、

ポットのお湯600ccで溶かし水を400cc加え1リットルにします

水を入れないとペットボトルに入れた時にペットボトルが変形するので要注意です、

あとはほうっておくと完全に溶けきって透明になるはずです。

これをミョウバン水原液とし用途に応じて薄めて使います

我が家ではお風呂にお湯をはるときにペットボトルのキャップ3杯のミョウバン水を入れます、

そうすると翌日になっても抗菌効果でお湯がぬるつかず嫌な匂いもしません、

p,s

3時間位で透明になりましたが・・・

よく見ると菌糸上に伸びた様な感じで結晶化している感じです、

どうやら飽和ギリギリすぎた感じです(^_^;)

ので、もう500cc水を足しました、

これで多少気温(水温)が下がっても再結晶化は無いでしょう。