サーモス FGP-1300 中蓋が分解できないので汚い

投稿日: 2014/08/25 14:52:39

ステンレの水筒、サーモスFGP-1300

を取り出してきたら中栓が茶渋で汚かったので漂白

メーカーは基本的に漂白を嫌っているけど、この中栓はこれ以上全く分解できないので汚れたら漂白くらいしか取れる手段はないんだけど、

漂白を終えてすすいでいると中から延々と汚れが剥がれ落ちてきて何十回とすすいでいつまでたっても汚れが剥がれ落ちてくる(´・ω・`)

もう諦めて中栓を買おうとしたらメーカー直販サイトでは出てこない

ぐぐってみると以前は売っていたみたいだけど売り切れ中

どう考えても中栓が分解できないというのはおかしい

これでは水とお湯しか入れるなということ、先の漂白剤の話だけど、ほとんどの水筒メーカーは漂白剤を使わないように書いてるところが多い、

まさに使えるのは水とお湯オンリー!

このポットはもう捨てるしかないですね_| ̄|○

分解方法キタ━(゚∀゚)━!

2014/8/27追記

もう捨てるしか無いと思いましたが、

その前にメーカーに中栓が分解できるか聞いてみてもいいかなと思いメーカーにメールしてみました、

メールできるのはありがたいですね。

するとなんと!

中栓が分解できますと分解図を送って来てくれましたヽ(´ー`)ノ

これが

このように分解出来ました!

無茶汚い(´・ω・`)

ブラシで汚れを落として再度塩素系漂白剤で漂白し綺麗になりましたが・・・

パッキンがひとつどこかに行ってしまった_| ̄|○

パッキンの件

さすがに古いモデルなのでもう供給していないそうです_| ̄|○

持ち歩きポットとしてはもうこれで役に立たなくなってしまいましたが、

熱湯を入れて何かを溶かすときに使うことにしました、

じつは焼きミョウバンを溶かすのに沸騰したお湯を使うのが一番良いのですが、

鍋や丼ではその後たとえ漏斗などを使ってもペットボトルに移すのは難しいのでそのようなときにこのポットを使えば周囲が熱くなることもなくペットボトルへの移し替えも簡単です、