お風呂のフタにかなり悩んだけど正解だった

投稿日: 2013/08/29 2:02:01

このお風呂を設置した時に最初から付いていたフタがこれ、

奥行き(幅)72cm長さ149cm

写真では問題ないように見えるけど、繋ぎ目の真ん中が切れて両端の数cmだけでくっついている状態の部分が何箇所にもなっていつバラバラになってもおかしくないので新しい風呂フタを買おうとしたのだけれど、

amazonや楽天を探してみると分かるんだけど、規格品で奥行き(幅)72cmと言うのは基本的にない、

かといってオーダーすると1万以上もする

規格品で近いサイズの奥行き(幅)は70cmと75cm

悩んだ末に75cmにしましたがそれが正解でした、

特に今回買ったこのラクネスや、これに似た製品は総奥行きが75cmですが、その両端は1.5cmずつが「取っ手」となっているので実質の有効な風呂フタ部分は72cmです、

一般的な片方が壁になっている浴槽に使った場合は実質73.5cmの風呂フタを使っているのと同じ事になります。

元々使っていたシャッター式の風呂フタより軽く、湯船の端に折りたたんでおけるのもいい感じです。

お風呂に入ったら頭のじゃまになるかもしれないので結局洗い場の隅に置くことになるかもしれませんが(^_^;)

#生活