お風呂場の電球は結局普通の白熱電球に交換

投稿日: 2015/08/26 15:38:03

風呂場の電球が切れたのでLED電球かせめて電球型蛍光灯にしようかなぁ?

と思ったけど、

結局普通の白熱電球にしました、

クリアタイプで108円。

写真ではカバーを外していますがこの上にカバーを付けます。

理由がいくつか有りますが

  • 電球を使用する照明器具はソケット側への配光も計算にいれたものが多く、我が家の風呂場も壁側への光も有効使用するタイプだったので後ろに光が飛びにくいLED電球は却下

  • 電球形蛍光灯はON/OFFに弱く、短時間でON/OFFを繰り返す場所では壊れやすい。

  • LED電球も電球型蛍光灯も電気代で元が取れるような価格ではない。

主にこの3つが大きな理由。

お風呂場のような密閉式器具に使うと熱がこもって寿命が特に短くなりそうだし、

LED電球ももうちょっと進化してほしいなぁ。