投稿日: 2015/07/17 17:10:26
AWAから始まったストリーミングサービス体験ですが
LINE MUSICはキャッシュが面倒とか、iPhone4でキャッシュが働かないとか_| ̄|○
Apple MusicもiPhone4非対応(´・ω・`)
いやぁ・・・
こんな面倒てコストの掛かる方法で音楽聞くくらいなら、ネットラジオを録音してスマホで聞けばいいんじゃね?となるのも自然な流れではないでしょうか(^_^;)
ネットラジオは今まで聞いてなかったんですが、
最大の理由は「好きなジャンルの音楽がかかる局が無い」
あとは、音質が悪いとか、そんな感じですが、
とりあえず好きなジャンルの局が見つかったのと、音質も結構まともだったのでそれも解決!
とりあえず覚書、
ネットラジオ用アプリ
tunein
いろいろな局やチャンネルがあって、好きなジャンルの曲を見つけるのが簡単でした。
録音アプリ
RealPlayer
ラジオのストリーミングを録音できるアプリを色々探したのですが、意外に見つからない8んですね、と思ったらこの老舗音楽プレーヤーが録音に対応してました、
tuneinで見つけた局(チャンネル)のストリーミング用URLを見つけて、RealPlayerで開くことさえできればあとは録音ボタンを押すだけと簡単です。
自動カットアプリ
mp3DirectCut
ストリーミングを録音すると全部つながったひとつの音声ファイルが出来上がります、そこでこのアプリを使って曲ごとにカットします、
自動的に無音部分を見つけてマーキングしてくれて、マーキングをチェックして問題なければカットして保存させます。