投稿日: 2012/07/29 3:50:40
koboはE Inkと呼ばれる液晶とは全く違う表示パネルを搭載していて、太陽光下のように明るければ明るいほど見やすい
でも、バックライト等の照明を搭載していないので暗いと見えない(^_^;)
このへんが普通の「本」と同じで、
故に夜間室内ではブックライトが必須。
ブックライトは一般的な本を読むためのものとして数多く発売されているけど、koboに使う場合選び方がある、
まず、
本体の背面がフラットではなくテーパーがかかっていて、なおかつ凸凹なので並のクリップタイプではしっかり固定できない場合がある
で、少々お高いのだけど純正ライトがおすすめ
まず本体にしっかり固定できること、
クリップ状ではなく、単純なU形状の窪みに滑り止めが付いているだけなんだけど、差し込むとまず外れない、
電池は単3電池を1本使用、当初その大きさからどんな電池を使っているのか謎だったんだけど、まさかの単3電池、これなら入手しやすいし、コイン型電池を違って長持ち、更に充電池でも使える。
独立したスイッチというものはなく、LEDの付いたアームを引き出せばスイッチON
LEDはチップタイプでレンズのついていないタイプ、完全なワイド形の照射でむらなくkoboの画面を照らしてくれる、
個人的にはもうちょっと明るい方が嬉しいのだけど、周り人がいても迷惑をかけない明るさに設定しているのかな?
kobo専用としてしっかり考えられているライトだけど、一つだけ謎が、
kobo本体の中央に取り付けるとライトが左寄りになってしまう、ライトが画面中央になるようにセットするとkoboのスイッチが隠れてしまう、
これだけがちょっと不便。