2009年からずっと使い続けてきたHDDを一週間休ませたら起動しなくなったけど

投稿日: 2014/12/11 2:50:13

バックアップ用に1TBのHDDを使ってきましたが、

バックアップ用なのにPCと一緒にずっと電源を入れとくって電気の無駄じゃね?と思い一週間くらい電源を切っておいて久々に電源入れたら・・・

動かなくなっていました_| ̄|○

いつ買ったのか調べると2009年5月に買ったものでした。

電源を入れてもうんともすんとも言いません

でも何とかならないかと電源を入り切りしていると

電源を入れる度に中で微かに動こうとしている音がします、

そこで何度も電源を入りきりしていると、モーターの回転音が僅かにするようになりました、

しかし少し動いたらすぐに止まります、

そこで何度も何度も入りきりしていると、徐々に回転する時間が長くなっていきます、長くなってきたと言っても1秒以内の話なんですが・・・

更に続けていくとまるでセルを回してもなかなかかからなかった自動車のエンジンが掛かりそうな感じになってきたかのように徐々にモーター音が延びていきます

これはもしかして動くんじゃね?と

更に何十回と電源を入れなおした頃、ついにモーターは止まらず回り続けましたヽ(´ー`)ノバンザーイ

とりあえず動いたのでHDDをチェックします。

BADセクタが発生しているようですが、とりぜずデータは回収できそうです、

といっても元々バックアップ用なのでメインのHDDにデータは全部残っているわけなんですが(^_^;)

さて、このHDDどうしよう、

最近は中身を入れ替えしようとしてもケースごと買うのも値段が変わらないからな・・・