100円ショップのUSBチャージャー改、IDEOSの外部電源

投稿日: 2012/09/06 3:53:36

IDEOSのバッテリーが持たないのでとりあえず外部電源をでっち上げることにした。

本当は18650Li-ion充電池を使ったUSB電源出力の機器を購入するのがいいんだろうけど、時間もお金ももったいないので手持ちの物で代用、

使ったのは以前100円ショップで買ったUSBチャージャー、

単3電池を2本直列で使用し5Vまで昇圧する回路を搭載、

電池が並列で繋がるように内部の配線をしなおして14500を2本入れる。

単3電池x2だと最大電圧は3.4V位なので最大電圧が4.2VのLi-ion充電池を入れるのは壊れる可能性が大だけど、まあ壊れても105円だし、出力電圧より低ければ昇圧の範囲内に収まるだろうし、他の方が調べた範囲では内部のトランジスタは電圧的には対応してるみたいだし、

ただし念のため使うバッテリーはプロテクト回路付きにして、

で、今のところ動いているみたいなのでしばらく使って見ることにしよう。