スマホ画面をテレビで視聴(Watch the Smartphone screen on TV)
スマホ画面をテレビで視聴(Watch the Smartphone screen on TV)
Miracastレシーバーを使うと、無線でスマホ画面をテレビで視聴することができます。
Android 11のスマホでLDT-MRC02のMiracastレシーバーを使用した場合の操作手順は、以下の通りです。
1.Miracastレシーバー(LDT-MRC02)のコネクタ(USB入力とHDMI出力)に、テレビのコネクタ(USB出力とHDMI_1入力)を、USBケーブルとHDMIケーブルで接続する。
2.テレビの電源を入れて、テレビに通常のテレビ番組を映す。
3.テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押して「HDMI_1」を選択する。
4.テレビに「Ready to Connect」という画面が現れるまで、しばらく待つ。
5.スマホを起動し、スマホのアプリ「MeCast」を起動し「ミラーリング アプリに移動→スクリーンミラーリング→閉じる(TVキャスト,ミラーリングのインストール画面)→接続→MRC02-4D14」を順次タップする。
6.画面を閉じる時は、スマホのアプリ「MeCast」を起動し「ミラーリング アプリに移動→スクリーンミラーリング→閉じる(TVキャスト,ミラーリングのインストール画面)→接続→歯車マーク(MRC02-4D14の右)→削除」を順次タップする。
7.テレビに通常のテレビ番組を映す場合は、テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押して「地デジxxx」等を選択する。
注:スマホのアプリ「MeCast」は「Playストア」からインストールしておいてください。