はじめに
今年もあの「あつい」ハーモニーがよみがえります。
活動の趣旨
本クラブは男声合唱団として成蹊大学グリークラブを母体とし成蹊学園出身者および成蹊と関係のある方で構成して活動を行っています。
本クラブは男声合唱のハーモニーをこよなく愛し、楽しみ、多くの方々に聴いて頂き共に喜び合うことを目的とします。
桜祭ミニコンサート 2025.3.30
日時:2025年3月30日(日)、場所:成蹊大学6号館地下カフェ
校歌、信長貴富作品集
新年会 2025.1.11
日時:2025年1月11日(土)、場所:銀座ライオン7丁目店 6階クラシックホール
札幌、福島、名古屋、鳥取の遠方からの方々をはじめとして、多数の方にご参加いただきました。
(愛唱歌リスト)
①成蹊学園校歌
②若草薫る
③遥かな友に
④婆やのお家
⑤いざ起て戦人よ
⑥からたちの花
⑦青蛙
⑧夕やけ小やけ
⑨見上げてごらん夜の星を
⑩夜のうた
⑪Aura Lee
⑫Sing Along
⑬Standchen(小夜曲)
⑭乾杯(Ein Prosit)
⑮春を待つ
⑯月夜を歩く
⑰雨後
⑱作品第肆(かわづら)
⑲作品第陸(黒富士)
⑳乾杯の歌(あげよいざ)
武蔵野市民音楽祭出演 2024.10.27
日時:2024年10月27日(日)、場所:武蔵野市民文化会館小ホール
赤とんぼ、こおろぎ、両国
桜祭ミニコンサート 2024.3.31
日時:2024年3月31日(日)、場所:成蹊大学6号館地下カフェ
校歌、Missa Brevis for three voices, 夜をこめて、羽生の宿、アニーローリー、丹澤、北秋の、奏でよシンティ、小さな喫茶店、春を待つ、雪夜
第5回演奏会大成功のお知らせ 2023年
コロナ禍を乗り越えて久々の演奏会を開催いたしました。温かい拍手の中で最後まで歌い切りました。ありがとうございました。
日時:2023年11月4日(土)14:00開演
会場:武蔵野市民文化会館大ホール
演奏曲目:
男声合唱組曲「沙羅」
コンチネンタル「タンゴ」
男声合唱組曲「雪明りの路」
アンコールステージ
桜祭ミニコンサート 2023.4.2
日時:2023年4月2日(日)、場所:成蹊大学6号館地下カフェ
校歌、若草薫る、鉾をおさめて、
婆やのお家、遥かな友に、もみじ、
小さな星、小さな喫茶店、バラのタンゴ、火の接吻、夕やけ子やけ
第4回演奏会大成功のお知らせ 2019年
前回に引き続き、大勢のお客様にお越し頂き、好評を頂きました。ありがとうございました。
日 時 : 2019年9月28日(土)14:00開演
会 場 : 武蔵野市民文化会館大ホール
演奏曲目
第1部 オペラによる合唱曲
1.Ombra mai fu (オペラ「セルセ」より)
2.Va,Pensiero (オペラ「ナブッコ」より)
3.Colo di Zingari (オペラ「イル・トロヴァトーレ」より)
4.Chor der Priester (オペラ「魔笛」より)
5.Chor der Pilger (オペラ「タンホイザー」より)
6. Chor der Jäder (オペラ「魔弾の射手」より
第2部 セピア色の秋によせて
1. 「日本の歌」よりメドレー
もみじ
虫の声
故郷
2. Dream
3 .君の故郷は
4 .銀色の道
5 .小さい秋みつけた
第3部 多田武彦作曲
男声合唱組曲「東京景物詩」
1. あらせいとう
2.カステラ
3.八月のあひびき
4.初秋の夜
5.冬の夜の物語
6.夜ふる雪
第3回演奏会大成功のお知らせ 2017年
大勢のお客様にお越し頂きました。ありがとうございました。
記
日 時 : 2017年9月30日(土)14:00開演
会 場 : 武蔵野市民文化会館大ホール
演奏曲目
第1部 聖母マリアをたたえる歌
https://www.youtube.com/watch?v=LdXxXFeMlpw
1 Ave Verum Corpus (W.A.Mozart)
2 Ave Maria (G.Caccini)
3 Ave Maria (G.Faure)
4 Ave Regina Caelorum (G.Dufay)
5 Ave Maria ( Angelus Domini ) (F.Biebl)
第2部 若き日の歌々(世界の民謡から)
・ ロッホ・ローモンド(スコットランド)
・ マギー若き日の歌を(アメリカ)
・ 五木の子守歌(日本)
・ アムール河の波(ロシア) 他
第3部 三木 稔 編曲
男声合唱「日本歌曲合唱曲集」
https://www.youtube.com/watch?v=p-EzXROLLTA
・ 鉾をおさめて
・ 待ちぼうけ
・ 平城山
・ 雪のふるまちを 他
第4部 多田 武彦 作曲
男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」
https://www.youtube.com/watch?v=OTDThtzD-lA
Ⅰ 冬野
Ⅱ 最後の雪に
Ⅲ 春愁
Ⅳ 天上沢
Ⅴ 牧場
Ⅵ かけす
以 上
第2回演奏会 2015年
第2回演奏会が下記のとおり無事終了しました。
お陰様で満席の会場で存分に歌わせて頂くことができ、団員一同感無量です。
当日の演奏をYouTubeにアップしましたのでご鑑賞下さい。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
記
日 時 : 2015年12月19日(土)14:00~
会 場 : なかのZERO小ホール西館
演奏曲目
フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群I, II」より
子供のころに聴いた、歌った、懐かしい ホームソング集
汽車ポッポメドレー, 峠の我が家, ローレライ他
映画&ミュージカルの音楽から
南太平洋, ウエスト・サイド物語, 学生王子, サウンド・オブ・ミュージックなどからの名曲を
男声合唱組曲「富士山」
平成27年4月23日(木)成蹊大学本館2階大講堂にて成蹊大学の在校生の皆さんを対象に「校歌を覚えよう!」を開催致しました。
学生生活課の支援もあり約20名程の学生が集まってくれました。
成蹊グリークラブによる成蹊大学愛唱歌「若草薫る」「山の友によせて」も演奏、成蹊会、学生生活課からも多大な評価を戴きました。