水上・さくらの里の会とギャラリー&カフェ 宙(sora)
「水上・桜の里の会」の中核施設として2013年7月20日にオープン。
カフェ併設のギャラリーとして、地域のサロン的場所、クリエイター同士の交流の場として水上村・奥球磨のアート・カルチャーを中心とした情報を発信していきます。
⇩
「さくらの里・アート展 13Th.Anniversary2023」
開催と出展作品募集のお知らせ。
開催期間/ 会場
第1部/2023年2月26日~3月9日
会場/ ギャラリー&カフェ 宙(sora)
第2部/2023年3月12日~4月9日
会場/ 小松愼平美術館
出展作品募集要項、出展申し込み・応募票は近日、このページにデータをUP致しますので、DLしてご利用ください。
⇩出展作品 募集要項です。
⇩出展申し込み書、作品個々の応募票です。
jpeg画像(マウスで右クリック・「名前を付けて保存」プリントアウトして下さい。
ハーブの蒸留体験
ギャラリー&カフェ宙では、ハーブの蒸留体験を行ってます*゜
12月まではお試し価格で提供してます、この機会に是非𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒
カフェ宙で蒸留した様々な芳香蒸留水や、精油の試香も出来ます𓂃◌𓈒𓐍
蒸留体験
500円(お飲み物付き)
☆蒸留水50mlお持ち帰りは+500円(材料のハーブ等ご持参の方は無料)
☆体験をご希望の方は、事前にFBかInstagramからコメントorメッセージをお願い致します、日時等の打合せ連絡を当方より致します。
お気軽にお問い合わせください•*¨*•.¸¸☆*・゚
-------------------------------------
NATURE THERAPY
環境ライブラリーDVD
森林セラピー基地「水上村」
市房山 登山・トレッキング
登山ルート・トレッキングルート
Present
Christmas Live Concert
2013年12月8
17:00 開演
会費=3,000(ワンドリンク+軽食)
限定30席日
ご応募頂いた作品の著作権は作者または、応募者に帰属します。
但し、実行委員会は応募作品すべてに公表済みの作品展での展示、インターネット、新聞、TV等での公開、作品集等の制作に使用する権利を有します。
ご注意
応募者と作者が異なる場合、著作権法等の関連法規に抵触しない事を確認の上、ご応募下さい。
著作権法等に反すると実行委員会が判断した場合、入賞の取り消し、作品応募自体を無効と致します。
実行委員会に置いては、応募作品の著作権に係る諸問題には関与いたしません。
―――――――――――――――――
1st.
同時開催 12/7~12/8 10:00~17:00
出店者募集 12区画限定。
スペース 1800mm x1200mm
テント・テーブル等の出店備品・設備は出店者にて準備下さい。
飲食物に係る許認可は出店者にて許可等取得ください。
出店位置は申し込み順に希望位置を極力、優先決定します。
出店費=1000円/1区画
売り上げに対する付加金等は有りません。
電源・熱源等は出店者にて準備下さい。
ゴミ・廃液等は出店者にて処分して下さい。
申込期限 2013年11月30日
出店申し込み・お問い合わせ
担当:小松 080-1776-0588
宇井 0901929-0900
ギャラリー&カフェ "宙(sora)"
2013年7月20日open しました。
「水上・さくらの里の会」が運営主体となり、熊本県球磨郡水上村岩野の「カントリーパーク・ほいほい広場内 スペースキャビン」にて、
「水上・さくらの里の会」のSatellite Gallery
『ギャラリー&カフェ "宙(sora)" 』 がオープンしました。
通年営業で、カフェ併設のギャラリーです。
又、球磨地区唯一の天体観測機器併設の施設であり、天体観測体験のプランも検討中です、こうご期待ください。
7/21日 15:00から オープン記念イベントとして、
Singe rSong Writer 実愛(みお)さんの
Live & Talk Stageを開催しました。
問い合わせは下記へ。
当会本部 0966-44-0588 (小松愼平美術館)
-----------------
「水上・さくらの里の会」年次総会・懇親会・ゴイシツバメシジミ観察会のお知らせ。
会員の皆様には近日中に案内を郵送いたします。
また、会員の募集も随時おこなっております、ギャラリー&カフェ宙(sora)、または電話・メール等でお問い合わせください。
観察会はこの蝶の研究における第1人者である、
九州大学名誉教授 三枝豊平博士、
専門研究員の杉本 美華 理学博士のナビゲートで開催します。
------------------------------------------------------
春の山菜ラインナップ 2014.04.14
タラノ芽などのメジャーな山菜は記載していません。
さて、何種類口にされたことがありますか?。
水上村親善大使
水上・桜の里の会のメンバーで、鹿児島県伊佐市在住の
Singer Song Wrigter 実愛(みお)さんが水上村親善大使に就任。
実愛さんと水上村のクロスタイムの画像を少し公開いたします。
画像はタイムライン風に。
出会いは此処から始まった。
2011.03.19 第2回 桜の里 アート展 Opening Concert
2013.03.24 水上村親善大使に就任。
2013.03.24 水上村親善大使に就任式+「水上の物語」