Takumi v0.3
[News]
2015/9/19(Sat.),9.20(Sun.)に開催される
本ロボットアームキットを出展します.
ぜひ、ブースまでお立ち寄りください.
⇒無事、展示を終えました.
ご来場のみなさま、ありがとうございました.
(2015/08/24)
これまでのNewsはコチラ
[ロボットアーム"たくみくん"について]
ロボットの開発は楽しみながら様々な技術を習得できる体験型の学習に
最適な題材であると考えております.
それはロボットの中に電子回路や機構,プログラミングなどの設計・実装技術が
詰まっているため,一つのロボットを作り込むだけで,様々な技術が習得できるからです.
1.ロボットアームを手順に従って組み立てることで,楽しく様々な技術が習得できる.
2.完成したアームを自分の手で改造することで創造性を育める.
この二つの考えにもとづいてロボットアームの工作キットの開発を試みております.
また本ロボットアームは開発の敷居を下げ,誰でも作れるように,
各部品の価格を安く抑え(Arduino互換機, サーボを含めて材料費4000円程度),
技術的に充実した内容のマニュアルや組み立て動画を提供できればと考えております.
興味をお持ちの方は,是非一度ご連絡ください.
連絡先: 安川真輔
シンスケ.ヤスカワ アット gmail.com (全てローマ字 ヘボン式)
https://sites.google.com/site/shinsukeyasukawa/
https://ja-jp.facebook.com/people/Shinsuke-Yasukawa/100001768683759
---------------------------------------------------------------------------
設計 : 横道 匠(Takumi Yokomichi)
企画・設計 : 安川 真輔(Shinsuke Yasukawa)
教育用ロボットアーム"たくみくん"開発プロジェクト
---------------------------------------------------------------------------
*本ロボットアームキットはファブラボ太宰府さんに
ご支援・ご協力して頂きながら開発していました。
(2015/5/25-2015/9/27)