2017年度 日本物理教育学会年会 第34回 物理教育研究大会
2017年8月11日(金)~ 12日(土)於 甲南大学 岡本キャンパス(〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1)
大会概要
大会テーマ:未来への種をまく物理教育 特別講演:森本幸司氏(理化学研究所)「新元素”ニホニウム”はいかにして発見されたのか」 (予定されていた「特別講演1」は講演者のご都合によりキャンセルとなりました) 全体企画:シンポジウム 高橋憲明氏(中之島科学研究所)、蛯名邦禎氏(神戸大学)、山崎敏昭氏(同志社中学校・高等学校) 日程(プログラム): 8月11日(金) 8:30~ 受付(5号館1階) 9:20 開会
9:30~10:30 原著講演A 10:45~12:00 原著講演B 12:00~13:45 昼食・ポスター 13:45~15:00 特別講演 15:00~15:15 休憩 15:15~16:30 原著講演C 16:45~18:15 原著講演D 18:30~ 懇親会 8月12日(土)
9:00~ 受付開始
9:30~10:45 原著講演E 11:00~12:00 原著講演F 12:00~13:30 昼食・ポスター 13:30~14:50 シンポジウム 15:00~16:15 原著講演G 16:25~17:40 原著講演H 17:40 閉会 *プログラムはこちらからダウンロードできます。
*8月10日(木)午後に評議員会、支部長会議、理事・評議員懇談会を開催します。 *時間の変更がありますので、ご注意ください 会場: 甲南大学 岡本キャンパス (5号館、他) 参加費等: 会員(入会申請中を含む) 研究大会参加費 3,000円(学生の会員で減免申請者は2,000円) 懇親会費 4,000円 非会員 研究大会参加費 4,000円(学生で減免申請者は2,000円) 懇親会費 4,000円 発表申込み: 2017年6月1日(木)〜6月30日(金) 予稿提出締切: 2017年7月7日(金) 発表資格 本会正会員および入会申請中の方、日本物理学会会員、応用物理学会会員 発表申し込みは締め切りました 予稿作成についてはこちら 参加申込み: webによる参加申し込みは締め切りました(2017年6月1日(木)〜7月14日(金))
大会会場にて、当日参加を受け付けます 実行委員会: 実行委員長 市田 正夫(甲南大学 理工学部) 事務局 井俣 由貴史(兵庫県立神戸商業高等学校(2017年4月に津名高等学校より異動しました)) 問い合わせ先: ※お問い合わせはE-MailまたはFAXでお願いします。
(事務局) 兵庫県立神戸商業高等学校気付 日本物理教育学会物理教育研究大会 事務局 井俣 由貴史 E-Mail:pesj2017kobe@gmail.com Tel:078-707-6464、FAX:078-707-6466 (事務局担当者が2017年4月に津名高等学校から上記に異動しました)
共催: 甲南大学 後援: 文部科学省、日本物理学会、応用物理学会、日本理化学協会、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会 |