日付
練習試合
09/12/05
09/11/29
09/09/21
09/09/19
09/09/06
09/05/06
09/05/06
09/04/11
09/04/10
09/03/07
公式戦
対戦相手
スコア
グラウンド
四街道中央小
5年生以下の最終戦、よくガンバリマシタ。
来年の課題は、バッティングの積極性と簡単なミスを減らすことでしょう
また頑張ります。
四街道レッドキャンディーズ
5-18
○
四街道中央小
6年生最終戦、初めての1日2勝!!
立ち上がりは不安定でしたが、ナイスピッチングでした。
袖ヶ浦ボーイズ
袖ヶ浦ボーイズ
藤崎シークレット
8-7
いっぱい
取られました-1
8-1
●
●
●
袖ヶ浦西小
袖ヶ浦西小
茜浜B
悪い時の典型、フォアボールとエラーで、ランナーは走り放題
2試合目は集中力が欠ける
藤崎シークレット(5年生以下チーム)
3-14(時間)
○
茜浜B
いつも通り立ち上がりが悪く、守りがバタつく
試合の入り方が悪いのか、ちょっと考えないと。
2回は無駄なフォアボールとエラーがあったが
何とか0点におさえたのは◎
東小ツインズ
22-2
●
四街道中央小
打てず、守れず、声もなく、いつものバタバタ
1試合目の反省もなく、本当に相手に申し訳ない試合内容
レッドキャンディーズ
8-8(時間)
△
四街道中央小
いつも通り取られては取り返す展開、結果引き分けだけど、差は大きい
全体に振り遅れ、試合になると守れない、声もかけあわない
試合中チームを引っ張る存在がいないのが重症
土曜日の試合は平日練習してないので立ち上がりが遅い
鷺沼イーグレット
3-9(2回)
○
鷺沼小
1試合目のいい流れのまま、バッティング好調、連打で快勝!!
10月の大会目指して、もっと練習ガンバロウ
鷺沼イーグレット(5年生以下チーム)
7-8(3回時間)
○
鷺沼小
5年生以下の初試合 !!
取ったら取られ返すの展開も何とか逃げ切り初勝利
走塁や守りや細かいミスも多かったけど、ガンバリマシタ
もっと元気良く、声を出して盛り上げていこう
東小ツインズ
-
四街道中央小
雨天の中、試合開始しましたが、2回途中で雨天コールド
レッドキャンディーズ
6-2
●
四街道中央小
初回2点先行されるが、ホームランと連打で同点に追いつくが、その裏内野フライ、返球ミスなどで4点取られる。
普通のことを普通に出来るかどうかの差!!
やっぱり基本が大事、キャッチボールからまたガンバル
柏プリティーズ
6-7
○
実籾本郷公園G
初回2点先制するも、裏に守備の乱れとフォアボールで5失点、しかし今日は粘り強くコツコツ返して逆転!!
2回以降は守備も、ピッチャーもまとまって逆転勝ち
この流れを忘れないで次の試合もがんばろう
鷺沼イーグレット
13-11
●
大久保小
フォアボールと、バッテリーエラーで失点を重ねる悪いパターン。
この流れを変えないといつまでたっても変わらない、反省反省
藤崎シークレット
11-4
●
茜浜B
今年初めての試合、みんな緊張していたように思います。
1回1点先制、すぐ逆転されるも、2回に追いつき、3回に2点追加し逆転!
でも、その裏 フォアボールが続き、バッテリーエラーから集中力が切れ、
エラーも続いて9失点 時間切れ 残念
まだ、試合経験が少ないのでしょうがないけど、まだまだ練習!!
もっと声を出して、「みんなでやる」、「気持を前に出す」ことを忘れないでガンバロウ
5勝17敗
■ 第3回春季全日本小学生ソフトボール大会 ・ 第20回関東小学生男女選抜ソフトボール大会県大会
09/11/21
準決勝
大原ミルキーエンジェルス
9-5
●
ピッチャーが乱れて9点を追う厳しい展開。
でも、あきらめないこのチーム、粘って少し慌てさせたが、2回の失点が大きかった(悲)
今日できなかったこと、悔しかったことを忘れないで次に活かすこと!「忘れない!」
09/11/21
1回戦
柏プリティーズ
3-4
○
県大会初戦、常に先行される厳しい展開。3回も0アウト満塁が簡単に2アウトになり、あきらめかけた
ところで2点ゲット!!
最終回も2アウトランナー無しから、デッドボールで出塁し最後は足でかせいで、奇跡のサヨナラ勝ち!
■ 市原市 招待大会
09/11/01
1回戦
国分寺ファイターズ
22-0
●
市原運動公園
6年生最後の公式戦でしたが、ピッチャーがフォアボールを出してはホームランで一方的な展開で残念
相手ピッチャーとの差は大きく、打つほうもさっぱり。
6年生は卒業まで、もっと練習してレベルアップ!
5年生以下は、県大会で1勝を目標に残り1カ月ガンバレ!
■ 習志野市 招待大会(Bゾーン)
09/10/25
決勝
袖ヶ浦ボーイズ
10-8
●
袖ヶ浦運動公園C
・決勝(?) vs袖ヶ浦ボーイズB こつこつ打って点を重ねるが、投手乱調で守り切れず敗戦
【良かったところと、反省と課題】
◎ 失敗を恐れず積極的に、走れたこと、バットを振れたこと
× ピッチャー次第ではあるが、全員でカバーしきれなかった(ノーヒットで10点は..)
09/10/25
1回戦
市原エンジェルシスターズ
不戦勝
○
袖ヶ浦運動公園C
■ 習志野市 市民総体
09/10/11
藤崎シークレット
鷺沼イーグレット
袖ヶ浦ボーイズ
大久保ブルースカイ
袖ヶ浦運動公園
藤崎
シークレット
○
△
1-16 ●
鷺沼
イーグレット
●
△
0-4 ●
袖ヶ浦
ボーイズ
△
△
4-7 ●
大久保
ブルースカイ
○
○
○
勝
1
2
1
0
負
1
0
0
0
分
1
1
2
3
順位
3
1
2
4
■ 習志野市 新人戦
09/09/27
藤崎シークレット
鷺沼イーグレット
袖ヶ浦ボーイズ
大久保ブルースカイ
袖ヶ浦運動公園
藤崎
シークレット
○
○
15-4 ○
鷺沼
イーグレット
●
○
16-4 ○
袖ヶ浦
ボーイズ
●
●
5-7 ●
大久保
ブルースカイ
●
●
○
勝
0
1
3
2
負
3
2
0
1
順位
4
3
1
2
5年生以下の初めての公式戦、みんな最初は緊張した顔 一戦ごとに”らしさ”が出て 祝 県大会出場!! よくガンバリマシタ
・初戦 袖ボー戦 接戦で惜しくも敗れるが、ナイスゲーム(◎)
【反省と課題】
① 声を掛け合って、”みんな”でプレイしよう
② ランナー三塁で1点も失わないプレイと1つのアウトを必ず取るプレイを心がけよう
③ 積極的にバットを振る!!
・藤崎シークレット戦 4点先行されるが粘り強く点を積み重ねて逆転勝ち(○)
【反省と課題】
① ベースカバーを忘れない(ランナーに自由に走られ過ぎ!!)
・鷺沼イーグレット戦 3試合目で疲れが心配されたが、初回12点の猛攻(◎)
猛打爆発!!
最後少し慌てたけど、全員で守りきりました
■ いすみ大会
予選リーグ
09/07/20
大原小学校
大原ミルキーエンジェルズ
東小ツインズ
大久保ブルースカイ
大原ME
東小ツインズ
大久保BS
○
○
勝
2
1
0
負
0
1
2
順位
1
2
3
●
7-13 ●
○
4-7 ●
昨年優勝のこの大会、なんとか優勝トロフィーを持ち帰りたかったけど残念
バッティング力に大きな差(悲)、バットを振り切る力と積極性!!
■ 習志野市 夏季大会
09/07/19
藤崎シークレット
鷺沼イーグレット
袖ヶ浦ボーイズ
大久保ブルースカイ
袖ヶ浦運動公園
藤崎
シークレット
○
○
3-15 ●
鷺沼
イーグレット
●
○
7-20 ●
袖ヶ浦
ボーイズ
●
●
3-14 ●
大久保
ブルースカイ
○
○
○
勝
1
2
3
0
負
2
1
0
3
順位
3
2
1
4
暑いなかの3試合お疲れ様でした
勝ち負けはともかく、バッティング力に大きな差(悲)、バットを振り切る力が不足
6年生は最後の市内公式戦、お疲れ様でした。 残りの大会なんとか1つでも勝てるように頑張ろう
■ 習志野市 春季大会
09/05/09
藤崎シークレット
鷺沼イーグレット
袖ヶ浦ボーイズ
大久保ブルースカイ
藤崎小学校
藤崎
シークレット
○
○
2-18 ●
鷺沼
イーグレット
●
○
4-8 ●
袖ヶ浦
ボーイズ
●
●
1-16 ●
大久保
ブルースカイ
○
○
○
勝
1
2
3
0
負
2
1
0
3
順位
3
2
1
4
消極的なバッティングと守備、ストライクの取れないピッチャー、バッテリーエラーの連発、ルールの理解不足!!
やらなければならないことが山盛りです。1つ1つ頑張りましょう。
■ スポーツ少年団(春季)ソフトボール大会
09/03/21
藤崎シークレット
鷺沼イーグレット
袖ヶ浦ボーイズ
大久保ブルースカイ
袖ヶ浦運動公園A
藤崎
シークレット
●
○
○ 13-10
鷺沼
イーグレット
○
○
● 11-12
袖ヶ浦
ボーイズ
●
●
● 2-9
大久保
ブルースカイ
●
○
○
勝
1
1
3
1
負
2
2
0
2
順位
2
4
1
3
得失点差
得失点差
得失点差