連絡と活動予定
【お願い】 人事異動等による所属・連絡先の変更連絡
所属の変更,連絡先の変更があった方は事務局 peer.abashiri@gmail.com までご連絡ください。
【お願い】 事務局からのメールについて
携帯電話・スマホでメールされる方は,本研究会のアドレスから受信できるよう設定をお願いします。
【お知らせ】北海道支部第17回ピア・サポートトレーナー養成ワークショップのお知らせ(北海道支部へ移動)
日本ピア・サポート学会認定の「ピア・トレーナー」の資格取得の規定に基づいたカリキュラムを,2日間にわたり行うものです。ピア・サポートの概論からトレーニング,サポート活動,マネージメント等を系統的に学び,修了後は要件を満たせばトレーナーの資格申請をすることができます。
事務局より
【講師派遣】のご依頼承ります
各学校等での研修会等の講師として,本研究会所属の有資格者や経験ある会員をご紹介できます。
まずは事務局までご連絡ください。
【募集】研修会の要望をお待ちしています!
「こんな形の研修会をしたい」「自校で研修をしたい」「この方の講義を聴きたい」「実践発表をしてみたい」など…出張もします! ドシドシご要望下さい。
【会員の皆様へ】会費の納入のお願い
2021年度(R3)の会費の納入をお願いします。
なお、2020年度は会費なしとしました。2020年度分を納入された方は、2021年度分に繰り越します。
過年度の会費も未納の方は合わせてお願いします。
→詳しくはこちらへ
★事務局への問い合わせ等はこちらへ
★入会の申込はこちらへ
研修会のご案内
「ピア・トレーナー養成ワークショップ in岩見沢」
・期日 2022年 8月 8日~9日(全日)
・会場 岩見沢市中央小学校
・内容 「ピア・トレーナー」養成のためのワークショップ講座
「支え、助け合う人間関係づくり ピア・サポートを学ぼう」
・期日 2022年11月5日(土) 13:00~
・会場 オンライン開催(Zoom)
・内容 実践発表およびピア・サポート研修会
「ピア・サポート 研修会」(ピア・サポートを学ぼうと同時開催)
・期日 2022年11月5日(土) 13:00~
・会場 オンライン開催(Zoom)
・内容 実践発表およびピア・サポート研修会
「オホーツク ピア・サポート研究会 第14回総会・研修会」
・期日 2023年 1月28日(土) 13:30~
・会場 北見市立東相内中学校
・内容 総会・研修会
参加の方はコチラ(出席の連絡)
https://forms.gle/H72H9idmeJGC2hwz8
欠席の方はコチラ(総会委任の連絡)
https://forms.gle/XS2utDRVippa7eYeA
札幌での活動ページ
本研究会会員で,札幌近郊で活動されている方が多くいます。
詳しくはバナーをクリック⇩
◆日本ピア・サポート学会(JPSA)の会報にオホーツクの活動の報告が掲載されています。コチラに記事を掲載しています。