日本語特講II
このサイトを検索
ホーム
コーパスとは
コーパスの構造
正規表現
形態素解析
構文解析
コーパス分析ツール
files
サイトマップ
ホーム
リンク
国立国語研究所
コーパス開発センター
日本語話し言葉コーパス (CSJ)
現代日本語書き言葉均衡コーパス (BCCWJ)
UniDic
中納言 / 少納言
太陽コーパスetc.
NINJAL-LWP
for BCCWJ
for TWC (筑波ウェブコーパス)
京都大学 黒橋・河原研究室
京都大学テキストコーパス
JUMAN (形態素解析)
KNP (構文解析)
奈良先端技術大学院大学(NAIST) 松本研究室
ChaSen (形態素解析)
CaboCha (構文解析)
茶器 (コーパス管理・検索ツール)
NAISTテキストコーパス
青空文庫
概要
到達目標
分野全体の理解
コーパス言語学とは、何をどのような方法で明らかにしようとする分野であるか理解する
態度形成
作例や理想化された言語モデルにのみ依存せず、実例に即した言語分析・記述の基盤を獲得する
スキル形成
コーパス言語学における基礎的諸概念を理解する
正規表現、形態素解析などの言語分析ツールを使用できるようにする
オンライン上のコーパス分析ツールを使用し、出力されたデータを理解できるようにする