投稿日: 2014/02/16
BLOG でもお知らせしましたが、「ねりまの風景展」今年もあります。
お時間ある方は是非お立ち寄りください。
私も今回は光が丘の撮り歩きワークショップで参加しました。
その時の写真(もしくはポストカード)が展示されているかもしれません。
natsukinoki
以下、ねりままちづくりセンター様より抜粋
ねりまの風景展-ソラとまちがある暮らし-
□とき 2月27日(木)~3月2日(日)午前11時~午後5時
□ところ 練馬区立美術館区民ギャラリー (貫井1-36-16)
□主催:公益財団法人練馬区環境まちづくり公社練馬まちづくりセンター
□概要
2月27日(木)から3月2日(日)の4日間、練馬区立美術館において写真展「ねりまの風景展―ソラとまちがある暮らしー」を開催する。
企画は区民と地元グラフィックデザイナー、まちづくりセンターで構成する「ソラまち実行委員会」。住宅街・ねりまの風景を見つめ直すことから、「ねりま」へのわがまち意識、愛着を高めてもらおうと、協働で企画を進めている。
今年のテーマは、「ねりまに暮らす」。会場では、区内に暮らす中でふと出会える、美しい風景やあたたかな風景を1日の時間の流れとともに紹介。また、過去3回の風景展の作品の一部を、観光ポスター風にデザインした作品も展示し、見慣れているようで新しいねりまの魅力を発信。