outdoor stage

Naoya,M Live History

お世話になった場所履歴

★野外ステージ等

*( )無しは茨城県内、現在利用できない場所もあります。

つくばゆかりの森野外ステージ・・初主催ライブの地。森の中のステージ。

きらくやまふれあいの丘野外ステージ・・人気高し、芝生丘状に開放感。

竜ヶ崎愛宕神社境内・・社殿の渡廊下で歌う、餅まきもやったよ~。

竜ヶ崎米町ストリート・・お祭り時、昼も夜も数回出演した。依頼に感謝!

マイン竜ヶ崎イベントステージ・・市名物コロッケ推奨イベントは午前中から。

うしくかっぱ祭り特設ステージ・・同級生の臨時バンド、昼夜2回暑かった。

新利根町角崎狸穴会館前トラックステージ・・「お楽しみ演芸会」の看板が。

笠間陶炎祭りストリート・・投げ銭で会場内どこでもライブOK!鍛えられた。

ポケットファームどきどき特設ステージ・・2日間に渡りイベント請負。

ウララビル前噴水広場・・佐倉氏企画ウララ完成直後一番乗りライブか?

霞ヶ浦ヨットハーバー・・湖を目の前にイベント出演。審査員になった時も。

モール505屋外ステージ・・土浦テナント前で、ただ時期が冬で凍えた。

筑波山頂駅特設ステージ・・バンドでも参加、ロープウエイで機材運搬。観光客多。

ポティロンの森野外ステージ・・広い農業公園は観光スポット!?のどかだ。

取手ボックスヒル前臨時ステージ・・楽器店イベント。苦情が出て1回のみ。

伊奈東サマーフェスティバル特設ステージ・・地元中の地元、櫓の上で・・。

つくばクレオ前広場・・野外のPRで歌うビラ配り、勤務中の同級生も協力。

牛久近隣公園・・11年ぶりに牛久かっぱまつり参戦!規模がでっかくなった。

つくば市大の芝畑・・地主さんのご厚意により集落の中のホントの芝畑だ。

霞ヶ浦総合公園・・KOHANロックのサブステージは舞台裏がすぐ湖畔水辺。

池袋西武百貨店前(東京都)・・ライブPRで俳優澤田氏と、偉い人出てくる。

上野不忍池恩賜公園野外ステージ(東京都)・・1000名以上収容、開閉式屋根。

日比谷野外音楽堂小ステージ(東京都)・・どっちが客席かわからん作りだった。

新宿東口ステーションスクエア(東京都)・・アルタが楽屋、さすがに人が多い。

アグリパークゆめすぎと野外ステージ(埼玉県)・・広い芝生は憩いの広場。

手賀沼フリーマーケット(千葉県)・・巨大フリマ、ブルーシート上裸足で歌う。

柏駅前広場(千葉県)・・そごうとか丸井の前で、メッカになるだいぶ前だな。

西白井マルエツ前(千葉県)・・PA持込で、バンド音の苦情で1回こっきり。

ミハマニューポートビーチイベントステージ(千葉県)・・アイドル達と・・。

PATいなげ特設ステージ(千葉県)・・モール全体で音楽祭、マクド前で歌う。

海ほたるイベントステージ(千葉県)・・初めての海上、夕凪に「夕凪」を。

波戸岬野外ステージ(佐賀県)・・唐津のリキ企画の海の崖上の真夏のフェス。

大船渡屋台村特設ステージ(岩手県)・・復興支援NJの拠点。津波被災場所。

釜石復興屋台村野外ステージ(岩手県)・・街の半分が津波被害、ここに店舗。

大槌町民宿サトウ前(岩手県)・・物干台からすぐ海、1階は津波襲来した。

三陸鉄道盛駅前(岩手県)・・津波で線路消失も2年目には復旧、復興への象徴!

地の森八軒商店街(岩手県)・・仮設商店街は良い方ばかり、椿の紙バッチもらう。

来渡ハウス(岩手県)・・地元と交流の館は宿泊可。津波動画観覧後にライブ。

三陸鉄道車内(岩手県)・・揺れる車内でのライブ、3年目には釜石まで開通。

弥十郎公園(埼玉県)・・民商まつりは家族で満杯、久々のブルーシートライブ。

夢商店街(岩手県)・・大船渡の仮設商店街、日用品からライブハウスまで有。

壽限無亭(岩手県)・・大船渡郊外山中のログハウス、海の景色が夢のよう!

キャッセン大船渡千年広場(岩手県)・・屋台村からここへNJの拠点が移った。復興の証。

気仙大工左官伝承館(岩手県)・・陸前高田の建築技術を伝える、女性館長が館歌アカペラ♪

赤崎復興市(岩手県)・・津波被災地の露天市、神戸大学生と地元民の協力で継続開催中。

土浦亀城公園・・「桜まつり」で、大量のダンスチームの合間にライブな感じ。

北斎遊学館・・川沿いの蔵を改装しての産直やカフェ。夏の週末夜の川風ライブ。

茂原七夕まつり(千葉県)・・長い路地に人がごった返す!路上ライブで投げ銭もらう。

ほんまるの家前(岩手県)・・陸前高田市街9m嵩上地に新しい街が、子供集う新施設。

STピアノピロティ(岩手県)・・防災観光センター通路。何時誰でも弾けるピアノ設置。

千波湖親水ストリート・・桜満開に湖畔で、水戸で歌うのは10年ぶり位だった。

稲毛海浜公園ステージ(千葉県)・・海辺の野外で若菜氏の追悼ライブ。

夢海公園(岩手県)・・震災後新設防波堤際の公園。名前は公募で決定。