毎回、楽しみに通っています。たまに練習する程度で、のんびりやっていますが、それでも、「できない」ことでも練習すれば「できる」ようになる!と本人もわかってきたようで、それが、他のことにも生かせていると感じます。
(幼稚園年長さんのお母様より)
ピアノを習い始めてから、いろいろな曲や歌に興味を持つようになりました。好きな歌や曲ができると、「いつかこの曲をピアノで弾いてみたい!」と目標にして練習しています。ピアノも好きですが、お姉さんのような優しい先生に会えるレッスンの時間をとても楽しみにしています。
(小学4年生女の子のお母様より)
メロディオンなど、他の楽器を弾くのが上手になって学校の先生に褒められました。
(小学1年生男の子のお父様より)
2年生になったらピアノ教室にいこうと言い出して・・・結局7月から通い始めました。7月からも一人で自転車で行くことができ、「続ける心」が養われたと感じています。両手で弾けるようになったよ!と喜んでいます。
(小学2年生女の子のお母様より)
親の自分が、ピアノを弾ける男の子ってカッコイイなと思ったので長男を教室に入れてみました。長男はカワイイ人が好きなので、若くてカワイイ先生を気に入り、喜んで通うようになりました。2歳後半から入りまして、今もうすぐ4歳ですが、自らピアノにさわったりして興味を持ってくれています。曲という曲はまだですが、「やりたい!弾いてみたい!」という積極性がでてきて、親としては嬉しい限りです。
(4歳の男の子のお母様より)
自由ノートに毎回、先生が手書きで宿題とレッスン表を貼ってくれることで、先生の思いが伝わるようで、子供たちも練習を頑張れます。ひとつの曲が合格するまで、その子のペースで進めてくれるので、家でも一緒に頑張りやすいです。
(兄妹で通ってくれている幼稚園年長さん・小学生のお母様より)
レッスンが楽しみで、CDに合わせて練習をしたりしています。習いたい!!という気持ちがすご~くあって、レッスンは「休みたくない!!」と言うくらい、ピアノが大好きです♡
(姉妹で通ってくれている小・中学生のお母様より)
毎日家で練習しています。リズム感も身についてきました。できない→頑張って練習する→できる→嬉しい→努力すれば何でもできる!ことが身をもってわかることができる良い体験になっています。
(幼稚園年長さんのお母様より)
バイエルとかも絶対ひとりじゃできないようなところができる!!あと、音符を読んで弾くだけではなく、ⅠやⅤ7の和音記号など音楽の基本から教えてくれるから理解しやすい。ななみ先生も優しくて楽しくて好き♡
(短大生の女の子より)
全くの素人の僕が習い始めてもうすぐ一年、趣味としてピアノを習っています。自分の好きな曲を下手ですが楽しんで弾いています。ピアノを始めて本当に良かったと思います。
(大人・男性の生徒さんより)
いろんな曲が弾けるようになった。いろんな曲に出会える!!先生の自宅なので、落ち着いてレッスンを受けられる。
(大人・女性の生徒さんより)
Mail nanaminopcaddress@gmail.com
TEL 090-5610-3590