中井信介(なかい しんすけ)
佐賀大学准教授 博士(学術)所属 佐賀大学農学部 生物資源科学科 地域資源学分野住所 840-8502 佐賀市本庄町1番地メール nakais at cc.saga-u.ac.jp
専門分野:生態人類学、人文地理学
研究関心1. 自然資源利用に関する研究2. 生業の変化と持続性に関する研究 3. 集団間関係に関する研究:農耕民と狩猟採集民の関係4. 食文化と文明に関する比較研究
大学院生募集当研究室の研究活動に関心のある方はメールにて問い合わせください。画期的な研究を志す方をお待ちします。研究に関連する事柄はResearchmapも参照ください。http://researchmap.jp/read0134875/
研究成果著書中井信介2025『豚を飼う農耕民の民族誌 タイにおけるモンの生業文化とその動態』明石書店
著書(分担執筆)中井信介2025「家畜飼育からみたタイ農村の生業変化」池谷和信編『熱帯の家畜と人 飼育と流通を地理学から探る』海青社pp.77-104.Nakai,S.2023 Bamboo Culture in Monsoon Asia: From a case of the Hmong Farmer in Northern Thailand. In; Ikeya, K. and W. Balée eds. Global Ecology in Historical Perspective: Monsoon Asia and Beyond. Springer. pp.151-168.中井信介2021「新たな環境への適応過程 タイにおける焼畑民モンの移住と生業変化」稲岡司 編『病む・癒す』(生態人類学は挑む SESSION 3) 京都大学学術出版会 pp.255-281.中井信介2013「自然資源利用と豚飼育 タイ北部の山地農村の事例から」池谷和信編『生き物文化の地理学』(ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 第2巻)海青社 pp.193-209.Ikeya, K., Masuno, T. and S. Nakai 2010 'The taming process of Red Junglefowl: case study of hillside farmers in northern Thailand' In; Sirindhorn M. C. and F. Akishinonomiya eds. "Chickens and Humans in Thailand: Their Multiple Relationships and Domestication" Siam Society. pp.73-97.高井康弘・増野高司・中井信介・秋道智彌2008「家畜利用の生態史」河野泰之編『生業の生態史』(モンスーンアジアの生態史 第1巻)弘文堂 pp.145-162.
論文中井信介2025「ブタをめぐる学知の現在を考える」BIOSTORY43:40-45.中井信介2025「伝統的な生業と萌芽的な産業の間 タイの農耕民モンにみるブタを飼う文化の変容」BIOSTORY43:74-79.中井信介2021「移動する民モンの焼畑変容」季刊民族学177:52-57.Nakai, S. and K. Ikeya 2021 Mobility and the Continuity of the Relationship between Hunter-gatherers and Farmers in Thailand. Senri Ethnological Studies 106:181-194.中井信介2020「生き物を「飼う」動機について タイ山村におけるモン族の暮らしから」BIOSTORY 34: 36-45.Ikeya, K. and S. Nakai 2017 Sedentarization and Landscape Change among the Mlabri in Thailand. Senri Ethnological Studies 95:171-191.Nakai, S. and K. Ikeya 2016 Structure and Social Composition of Hunter-gatherer Camps: Have the Mlabri Settled Permanently? Senri Ethnological Studies 94:123-138.中井信介2016「生業の域内多様度に関する予備的考察 タイのモン村落における豚飼育の専業化事例」哲学論集62:70-84.中井信介2013「タイ北部の山村における豚の小規模飼育の継続要因」地理学評論86(1):38-50.Nakai, S. 2012 Pig domestication processes: An analysis of varieties of household pig reproduction control in a hillside village in northern Thailand. Human Ecology 40(1): 145-152.中井信介2011「タイ北部におけるモンの豚飼養の特性とその変化に関する覚え書」文化人類学76(3):330-342.中井信介2010「タイ北部の山村におけるモンのタケ利用の特性とその意思決定に関する予備的考察」BIOSTORY13:88-99.Nakai, S. 2009 Analysis of pig consumption by smallholders in a hillside swidden agriculture society of northern Thailand. Human Ecology 37(4):501-511.Ikeya, K. and S. Nakai 2009 Historical and contemporary relations between Mlabri and Hmong in northern Thailand. Senri Ethnological Studies 73:247-261.池谷和信・増野高司・中井信介2009「「野鶏」の飼いならしは可能か? タイ北部の山地農民の事例」国立民族学博物館調査報告84:265-288.Nakai, S. 2008b. Reproductive performance analysis of native pig smallholders in the hillside of northern Thailand. Tropical Animal Health and Production 40(7):561-566.Nakai, S. 2008a. Decision-making on the use of diverse combinations of agricultural products and natural plants in pig feed: A case study of native pig smallholder in northern Thailand. Tropical Animal Health and Production 40(3):201-208.
その他中井信介2025「アートの芽のある景観 焼畑民の軒先に飾られた花」生態人類学会編『ザ・フィールドワーク 129人のおどろき・とまどい・よろこびから広がる世界』京都大学学術出版会pp.140-141.中井信介2024「人の移動とタケ利用 タイの焼畑民の視点」BIOSTORY41:35-37.中井信介2023「民族集団の視点からみた生き物文化の多様性」BIOSTORY39:20-21.中井信介2023「みんぱく回遊:モノを運ぶモノをめぐる」月刊みんぱく47(6):10-11.中井信介2022「野鶏を飼うための竹カゴ 生き物の行動を制限する」BIOSTORY38:1中井信介2020「書評:野林厚志編『肉食行為の研究』」文化人類学85(1):156-160.中井信介2020「開催報告 第77回例会 バナナの文化誌:大きな可能性を秘めた植物」生き物文化誌学会ニュースレター45:6-8.中井信介2019「家畜」信田敏宏ら編『東南アジア文化事典』丸善出版 pp.274-275.中井信介2019「肉食」信田敏宏ら編『東南アジア文化事典』丸善出版 pp.402-403.中井信介2019「闘鶏」信田敏宏ら編『東南アジア文化事典』丸善出版 pp.496-497.中井信介2017「東南アジアの農耕社会における肉食と儀礼 タイのモン族の事例」vesta108:19-21.中井信介2011「次に何を植えたらよいか」月刊みんぱく35(8):22-23.中井信介2011「ブタと暮らす人びと タイの山村から」季刊民族学136:46-47.
研究プロジェクト(進行中)1 地域残存品種に着目した人と家畜の関係誌の学融合解析と博物館学的インベントリー構築 日本学術振興会: 科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 研究期間: 2023年 - 2028年 代表者: 遠藤秀紀2 空間統治と民族関係の人類学:東南アジアを中心として 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所:共同研究 研究期間: 2023年 - 2025年 代表者: 河合文3 生命受容に基づく人間家畜相互関係の成立と深化に関する学融合的パラダイムシフト 日本学術振興会: 科学研究費補助金 基盤研究A 研究期間: 2022年 - 2025年 代表者: 遠藤秀紀
研究プロジェクト(終了)4 農耕民の生業変化と定住化インパクト:東南アジアにおけるモンの事例を中心に 日本学術振興会: 科学研究費補助金 基盤研究C 研究期間: 2019年 - 2024年 代表者: 中井信介5 アジアの狩猟採集民の移動と生業:多様な環境適応の人類史 国立民族学博物館: 共同研究 研究期間: 2022年 - 2024年 代表者: 池谷和信6 ポスト古代ゲノム解読期における家畜化概念のヒューマンアニマルボンド的学融合刷新 日本学術振興会: 科学研究費補助金 基盤研究A 研究期間: 2019年 - 2021年 代表者: 遠藤秀紀7 文明社会における食の布置 人間文化研究機構:基幹研究プロジェクト 研究期間: 2016年 - 2021年 代表者: 野林厚志8 熱帯の牧畜における生産と流通に関する政治生態学的研究 日本学術振興会: 科学研究費補助金 基盤研究A 研究期間: 2014年 - 2017年 代表者: 池谷和信9 生業の域内多様度とその形成過程:東南アジア大陸部におけるモン村落の事例比較 日本学術振興会: 科学研究費補助金 若手B 研究期間: 2014年 - 2016年 代表者: 中井信介10「料理」の環境文化史:生態資源の選択、収奪、消費の過程が環境に与えるインパクト 総合研究大学院大学: 学融合推進センタープロジェクト 研究期間: 2013年 - 2015年 代表者: 野林厚志11 熱帯の「狩猟採集民」に関する環境史的研究 アジア・アフリカ・南アメリカの比較から 国立民族学博物館: 共同研究 研究期間: 2012年 - 2015年 代表者: 池谷和信12 東南アジア大陸部におけるモン族の生業活動の歴史的動態 日本学術振興会: 科学研究費補助金 特別研究員奨励費PD 研究期間: 2010年 - 2012年 代表者: 中井信介13 熱帯地域における農民の家畜利用に関する環境史的研究 日本学術振興会: 科学研究費補助金 基盤研究A 研究期間: 2009年 - 2012年 代表者: 池谷和信14 アジア・熱帯モンスーン地域における地域生態史の統合的研究:1945-2005 総合地球環境学研究所: 研究プロジェクト 研究期間: 2005年 - 2008年 代表者: 秋道智彌15 鶏の形態嗜好に関する日本とタイの多面的比較感性モデル 日本学術振興会: 科学研究費補助金 基盤研究A 研究期間: 2005年 - 2007年 代表者: 原田昭
(2025年7月2日更新)
Curriculum Vitae (Revised July 2, 2025)
Shinsuke NAKAI, Ph.D.Associate ProfessorFaculty of Agriculture, Saga UniversityOffice AddressHonjo-machi 1, Saga, 840-8502, Japane-mail:nakais at cc.saga-u.ac.jp
Research Interests 1. Anthropological and Geographical approaches to ecology and environment 2. Subsistence system, especially in livestock husbandry 3. Ethnic Group; Hmong/Miao, Region; Thailand
Academic Qualification 2008 Ph.D., The Graduate University for Advanced Studies, Japan 2002 M.A., Nagoya University, Japan 2000 B.A., Nagoya University, Japan
PublicationsBooksNakai, S.2025 Ethnography on Farmers Keeping Pigs: Subsistence Culture of Hmong and Its Dynamics in Thailand. Tokyo: Akashi Shoten. (in Japanese)
Book ChaptersNakai, S.2023 Bamboo Culture in Monsoon Asia: From a case of the Hmong Farmer in Northern Thailand.In: Ikeya, K. and W. Balée eds. Global Ecology in Historical Perspective: Monsoon Asia and Beyond. Springer.pp.151-168.Ikeya, K., Masuno, T. and S. Nakai 2010 'The taming process of Red Junglefowl: case study of hillside farmers in northern Thailand' In; Sirindhorn M. C. and F. Akishinonomiya eds. "Chickens and Humans in Thailand: Their Multiple Relationships and Domestication" Siam Society. pp.73-97.
Journal ArticlesNakai, S. 2025 Thinking about the present state of knowledge on human-pig relations. BIOSTORY43: 40-45. (in Japanese)Nakai, S. 2025 Between traditional subsistence and emerging industry: Transformation of pig husbandry culture among Hmong farmers in Thailand. BIOSTORY43: 74-79. (in Japanese)Nakai, S. and K. Ikeya 2021 Mobility and the Continuity of the Relationship between Hunter-gatherers and Farmers in Thailand. Senri Ethnological Studies 106:181-194.Nakai, S. 2020 Motivation for Keeping Creatures: From the Livelihoods of the Hmong in Thailand. BIOSTORY 34: 36-45. (in Japanese)Ikeya, K. and S. Nakai 2017 Sedentarization and Landscape Change among the Mlabri in Thailand. Senri Ethnological Studies 95:171-191.Nakai, S. and K. Ikeya 2016 Structure and Social Composition of Hunter-gatherer Camps: Have the Mlabri Settled Permanently? Senri Ethnological Studies 94:123-138.Nakai, S. 2016 Preliminary notes on the intra-regional variety of subsistence activities: A case study of pig husbandry specialization in Hmong villages, Thailand. The Philosophical Studies 62:70-84. (in Japanese)Nakai, S. 2013 Analysis of the factors of continuity of small-scale pig husbandry in a hillside village in northern Thailand. Geographical Review of Japan Series A 86(1):38-50. (in Japanese)Nakai, S. 2012 Pig domestication processes: An analysis of varieties of household pig reproduction control in a hillside village in northern Thailand. Human Ecology 40(1): 145-152.Nakai, S. 2011 Notes on the characteristic of and changes in pig husbandry activities in a Hmong hillside village in northern Thailand. Japanese Journal of Cultural Anthropology 76(3):330-342. (in Japanese)Nakai, S. 2010 A preliminary analysis on the decision-making of the use of bamboo in a hillside village of Hmong, northern Thailand. BIOSTORY 13:88-99. (in Japanese)Nakai, S. 2009 Analysis of pig consumption by smallholders in a hillside swidden agriculture society of northern Thailand. Human Ecology 37(4):501-511.Ikeya, K. and S. Nakai 2009 Historical and contemporary relations between Mlabri and Hmong in northern Thailand. Senri Ethnological Studies 73:247-261.Ikeya, K., Masuno, T. and S. Nakai 2009 Can Junglefowl be bred? : case study of hillside farmers in northern Thailand. Senri Ethnological Reports 84:311-334. (in Japanese)Nakai, S. 2008b. Reproductive performance analysis of native pig smallholders in the hillside of northern Thailand. Tropical Animal Health and Production 40(7):561-566.Nakai, S. 2008a. Decision-making on the use of diverse combinations of agricultural products and natural plants in pig feed: A case study of native pig smallholder in northern Thailand. Tropical Animal Health and Production 40(3):201-208.