武蔵府中合気道同好会
Aikido Club Musashi-Fuchu, since 2015
公益財団法人合気会公認道場、東京都合気道連盟加盟団体
■合気道とは
合気道は、開祖植芝盛平翁(1883~1969 )が日本伝統の武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。
合気道は相手といたずらに力で争いません。入身と転換の体捌きから生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合を行ないません。お互いを尊重するという姿勢を貫く武道です。
■入会のご案内
当会は、平成27年6月に設立した公益財団法人合気会所属の合気道同好会です。
顧問として公益財団法人合気会本部道場師範、安野正敏先生(八段)を迎え、小学生から大人まで楽しく稽古を行っております。
日々の稽古の他、今後は「全日本合気道演武大会」や「東京都合気道演武大会」への参加も企画しております。また、関連団体との交流を通じ、合同稽古や合同合宿への参加も可能です。
女性の方や初めての方もご自分のペースで稽古ができます。お気軽に見学にお越しください。
入会は随時受け付けております。初めての方もお気軽にお問い合わせください。見学、入会のご希望の方は稽古予定表をご参照の上、稽古開始前に武道場までお越しください。稽古体験をご希望の方は運動のできる服装をお持ちください。詳しいお問い合わせは、 "E-mail" もしくは電話にてご連絡ください。
代 表:高浜 光信
七段(明治大学教職員合気道倶楽部監督、明治大学教授)
イタリア(Bolzano, Verona)ドイツ(Hamburg)、
ハワイ(O’ahu)での指導歴あり。
指導者:高浜 一枝
五段(日本歯科大学合気道部OG)
場 所 府中市郷土の森総合体育館第一武道場
日 程 下記、稽古日程をご参照ください。
月 謝 2,000円 /月 ( 一般 中学生以上、少年部 小学生以上)
ビジター歓迎1回500円、体験無料(随時)
連絡先 E-mail: mtkhm1109@gmail.com
電話: 090-8054-5230
■ニュース
・4月9日(土)の稽古は、急用にて中止となりました。お気を付けください。
・10月の審査の結果、初段1名、三級1名、四級1名、五級2名、少年部六級1名、七級1名が允可されました。
アクセス
府中市郷土の森総合体育館(京王線分倍河原駅より京王バスで10分)
東京都府中市矢崎町5丁目5 Tel:042-363-8111