森重 学

東京大学地震研究所

物質科学系研究部門 (兼任:海半球観測研究センター)

助教

E-mail: morishige (at) eri.u-tokyo.ac.jp

Google Scholar

研究内容

物理モデリングに基づく地球内部の岩石流動・温度・組成・流体移動の解明

学歴

2012年 3月: 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程 修了 (指導教員:本多了教授)

2009年 3月: 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程 修了 (指導教員:本多了教授)

2007年 3月: 東京大学理学部地球惑星物理学科 卒業

2003年 3月: 岡山県立岡山朝日高等学校普通科 卒業

職歴

2020年4月-: 東京大学地震研究所 物質科学系研究部門 助教

2019年 4月-2020年3月: 国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 数理科学・先端技術研究開発センター 応用数理科学グループ JAMSTEC Young Research Fellow

2017年 4月-2019年 3月: 国立研究開発法人海洋研究開発機構 数理科学・先端技術研究分野 ポストドクトラル研究員

2014年10月-2017年 3月: 京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 研究員

2012年 4月 - 2014年10月: 日本学術振興会特別研究員PD (受入機関:独立行政法人海洋研究開発機構)

*2012年 6月 - 2013年 8月: ミシガン大学 (アメリカ合衆国) に滞在 (受入教員:Peter E. van Keken教授)

2009年 4月 - 2012年 3月: 日本学術振興会特別研究員DC1 (受入機関:東京大学大学院理学系研究科)

論文

Morishige, M., Spatial variations in the degree of upper-mantle depletion in a mid-ocean ridge-transform fault system, Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 25, e2023GC011227. https://doi.org/10.1029/2023GC011227, 2024. PDF 

・Kawano, Y., Isse, T., Takeo, A., Kawakatsu, H., Morishige, M., Shiobara, H., Takeuchi, N., Sugioka, H., Kim, Y., Utada, H., and Lee, S-M., Seismic structure of the lithosphere-asthenosphere system beneath the oldest seafloor revealed by Rayleigh-wave dispersion analysis, Journal of Geophysical Research Solid Earth,128, e2023JB026529. https://doi:10.1029/2023JB026529, 2023. PDF 

Ai, S., Akuhara, T., Morishige, M., Yoshizawa, K., Shinohara, M., and Nakahigashi, K., Layered evolution of the oceanic lithosphere beneath the Japan Basin, the Sea of Japan, Journal of Geophysical Research Solid Earth, 128, e2022JB025581. https://doi:10.1029/2022JB025581, 2023. PDF 

Morishige, M., The thermal structure of subduction zones predicted by plate cooling models with variable thermal properties, Geophysical Journal International, 229, pp1490–1502, https://doi:10.1093/gji/ggac008, 2022. PDF 

Morishige, M. and Tasaka, M., Limited impact of anisotropic thermal conductivity in the mantle wedge on the slab temperature in the Tohoku subduction zone, Northeast Japan, Tectonophysics, 820,  https://doi:10.1016/j.tecto.2021.229110, 2021.

Morishige, M. and Kuwatani, T., Bayesian inversion of surface heat flow in subduction zones: a framework to refine geodynamic models based on observational constraints, Geophysical Journal International, 222, pp103–109, https://doi:10.1093/gji/ggaa149, 2020. PDF 

・Ishise, M., Kawakatsu, H., Morishige, M., and Shiomi, K., Radial and azimuthal anisotropy tomography of the NE Japan subduction zone: implications for the Pacific slab subduction dynamics, Geophysical Research Letters,  45, pp3923–3931. https://doi:10.1029/2018GL077436, 2018. PDF 

森重 学、数値モデルと観測との比較に基づく沈み込み帯ダイナミクスの解明、地震、71、1-11、doi:10.4294/zisin.2017-10、2018. PDF 

Morishige, M. and van Keken, P.E., Fluid migration in a subducting viscoelastic slab, Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 19, 337-355, https://doi:10.1002/2017GC007236, 2018. PDF 

Morishige, M. and van Keken, P.E., Along-arc variation in short-term slow slip events caused by 3D fluid migration in subduction zones, Journal of Geophysical Research Solid Earth, 122, 1-15, doi:10.1002/2016JB013091, 2017. PDF 

Morishige, M., A new regime of slab-mantle coupling at the plate interface and its possible implications for the distribution of volcanoes, Earth and Planetary Science Letters, 427, pp262-271, https://doi:10.1016/j.epsl.2015.07.011, 2015. 

Morishige, M. and van Keken, P.E., Along-arc variation in the 3-D thermal structure around the junction between the Japan and Kurile arcs, Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 15, pp2225-2240, doi:10.1002/2014GC005394, 2014. PDF 

Morishige, M., and Honda, S., Mantle flow and deformation of subducting slab at a plate junction, Earth and Planetary Science Letters, 365, pp132-142, doi:10.1016/j.epsl.2013.01.033, 2013. 

・Yoshida, M., Tajima F., Honda, S., and Morishige, M., The 3D numerical modeling of subduction dynamics: Plate stagnation and segmentation, and crustal advection in the wet mantle transition zone, Journal of Geophysical Research, 117, B04104, doi:10.1029/2011JB008989, 2012. PDF 

Morishige, M., and Honda, S., Three-dimensional structure of P-wave anisotropy in the presence of small-scale convection in the mantle wedge, Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 12 (12), Q12010, doi:10.1029/2011GC003866, 2011. PDF 

Morishige, M., Honda, S., Tackley, P. J., Construction of semi-dynamic model of subduction zone with given plate kinematics in 3D sphere, Earth, Planets and Space, 62, pp665-673, doi:10.5047/eps.2010.09.002, 2010. PDF 

Morishige, M., Honda, S., and Yoshida, M., Possibility of hot anomaly in the sub-slab mantle as an origin of low seismic velocity anomaly under the subducting Pacific plate, Physics of the Earth and Planetary Interiors, 183, pp353-365, doi:10.1016/j.pepi.2010.04.002, 2010.

Honda, S., Morishige, M., and Orihashi, Y., Sinking hot anomaly trapped at the 410 km discontinuity near the Honshu subduction zone, Japan, Earth and Planetary Science Letters, 261, pp565-577, doi:10.1016/j.epsl.2007.07.028, 2007. 

外部資金

・学術研究助成基金助成金・基盤研究(C) (令和6-8年度) (代表)

海洋プレートの構造とダイナミクス:プレート年代以外の支配要素は何か?

学術研究助成基金助成金・基盤研究(B) (令和5-9年度) (分担)

小スケールマントル対流は存在するのか?~マントル物質が切り開く新たな展望~ (23H01267)」

・学術研究助成基金助成金・基盤研究(A) (令和5-8年度) (分担)

海洋アセノスフェアの粘性率を制約するための海底物理観測・モデリング国際協働研究 (23H00138)」

・学術研究助成基金助成金・基盤研究(A) (令和3-5年度) (分担)

最古太平洋の全域探査で明かす「プレートテクトニクスの謎(21H04504)

・学術研究助成基金助成金・基盤研究(C) (令和3-5年度) (代表)

「ニューラルネットワークに基づくマントルダイナミクスの物理モデリング (21K03714)

・学術研究助成基金助成金・若手研究 (平成30-令和3年度) (代表)

「水の放出・移動によるスラブ内地震発生の仕組みの解明 (18K13640)」

・科学研究費補助金・新学術領域研究 (研究領域提案型) (平成29-30年度) (代表)

「沈み込む堆積物における間隙流体圧の時空間変化の解明 (17H05419)」

・学術研究助成基金助成金・若手研究(B) (平成28-29年度)  (代表)

「流体の3次元的移動の観点に基づくスロー地震の仕組みの解明 (16K17792)」

・科学研究費補助金・特別研究員奨励費PD (平成24-26年度) (代表)

「現実的な流動則を考慮した数値計算による沈み込み帯付近の異方性構造の制約 (24-7796)」

・組織的な若手研究者等海外派遣プログラム (平成22年11-12月:アメリカ合衆国ミシガン大学に滞在)

科学研究費補助金・特別研究員奨励費DC1 (平成21-23年度) (代表)

「地震波速度の異方性解析およびマントル対流の数値計算による沈み込み帯のモデリング (21-8038)」

受賞

・令和3年度東京大学地震研究所長賞 (受賞者:若手助教・研究員有志、受賞業績:オンライン交流ツール普及・環境構築と共同利用研究集会を含む所内外のイベントの運営)

・2016年度日本地震学会若手学術奨励賞 (受賞対象研究:沈み込み帯ダイナミクスの数値シミュレーション研究)

2010年度日本地震学会学生優秀発表賞 (発表題目:マントルウェッジ内小規模対流による格子選択配向)

講義

・2023年度Aセメスター:地球惑星物理学実験 (分担、東京大学)

・2022年12月:マントルダイナミクス (非常勤、集中講義、静岡大学)

・2022年度Aセメスター:地球惑星物理学実験 (分担、東京大学)

・2020年6-7月:沈み込み帯流体論 (非常勤、分担、静岡大学)

2016年8月:基礎地学実験 (非常勤、集中講義、別府大学)

・2015年8月:基礎地学実験 (非常勤、集中講義、別府大学)

所属学会

日本地震学会、日本地球惑星科学連合、American Geophysical Union

資格

保育士資格