平成22年度 例会 修士論文発表会

日時:2011年3月20日(日) 13時~17時35分

会場:九州大学箱崎キャンパス文系地区・人環会議室(プレハブ棟2階)

発表20分、質疑5分

12:30 開場

13:00~13:25

岡本圭史(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「宗教現象の生成と保持――新宗教教団におけるその機構」

13:30~13:55

保利美貴(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「受け継がれ、手放される民俗―鹿児島県志布志市における神さあと人の営み」

14:00~14:25

志垣直哉(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「「解散」した信仰のゆくえ――長崎県生月島辻のカクレキリシタン組織を事例に」

(10分休憩)

14:35~15:00

孟一蘇(福岡大学 大学院人文科学研究科 社会・文化論専攻)

「風俗習慣」と「伝統文化」との葛藤―中国江蘇省南通市の葬儀をめぐって―」

15:05~15:30

藪田紘規(福岡大学大学院 人文科学研究科 社会・文化論専攻)

「葛藤する身体―身体と武道のエージェンシーをめぐって」

15:35~16:00

能登智恵子(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「不登校児の親の会―鹿児島IHセンターの事例から-」

(10分休憩)

16:10~16:35

森田祥平(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「今井祇園祭をめぐる記憶と実践」

16:40~17:05

池田悠南(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「祭礼の変容と地域社会の現在―三池藩大蛇山を事例に」

17:10~17:35

室越龍之介(九州大学大学院人間環境学府 人間共生システム専攻 共生社会学コース)

「適応する祭り 三池本町大蛇山の事例を中心に」

18:00~

懇親会 (会場近くにて開催予定。お申し込みの必要はございません。)