各副団長・各分団長 殿 京橋消防団長 このことについて、平成28年度京橋消防団推進項目及び事務事業計画の策定について(平成28年3月29日27京消団第147号京橋消防団長通知)に基づき、下記のとおり参加することとしたので、所属団員の出動に配意を願います。 記 1 実施日時 平成28年11月11日(金) 14時15分から15時00分まで 2 実施場所 中央区築地五丁目27番先 築地魚河岸 海幸橋棟及び小田原橋棟付近 3 参加団員及び人員等 第六分団員(7名) 4 演習想定 建物1階から出火し、築地魚河岸自衛消防隊が活動中に現着するとの想定。 5 活動要領 ⑴ スタンドパイプを活用した一線延長(鈴木副分団長、川名部長、鵜飼団員、佐藤団員) ⑵ 消防車両を活用した一線延長(刑部部長、相野谷部長、小島班長) 6 その他 ⑴ 火災時の服装としますが編上げ活動靴、アポロキャップ、保安帽を携行してください。ただし、スタンドパイプを担当する団員の服装は私服とします。なお、筒先担当者2名は活動用雨外套を持参してください。 ⑵ 往復途上も含め、各種事故防止については十分注意してください。 28京消団第95号 平成28年11月8日 <問合せ先> 京橋消防団本部 小林、守本、福島 消防団事務担当 野元、椎名、相馬 |