大会及び会場使用上の確認事項
【共通】
〇女子の部は子持社会体育館、男子の部は木暮組スポーツパーク赤城(赤城スポーツセンター)に8時20分ころまでにお越しください。
※会場到着は8時10分以降でお願いします。体育館の開館は8時30分です。
〇ジュニアの部は、赤城北中学校体育館に上記と同じ時間にお越しください。
〇受付では、参加費と昼食を注文したチームは料金をおつりのないようお願いします。
※昼食の料金は、封筒に入れていただき「チーム名と金額」をご記入願います。
〇審判に関する事項
(女子の部)
▶審判資格取得審査会が同時開催されます。
▶審判については、受講される方または審判員が配置されるコートがあります。(審査会の対象外コートは帯同審判でお願いします。)
▶審査会のコートについては記録があります。メンバー表とラインアップシートはご用意してあります。(A4のままですので、ハサミをお持ちください。)選手に記録をお願いする場合もありますので、筆記用具もご持参願います。
(男子の部)
▶男子の部については、帯同審判で簡易記録で運営させていただきますのでよろしくお願いします。ラインアップシートはご用意してあります。
【女子の部:渋川市子持社会体育館】
〇会場は、貸し切りではありません。2階のランニングコース(茶色部分)は一般の方も利用しますので、バレーボール関係者の通行と立ち止まっての応援はできません。
〇応援場所と選手の控え場所は、別添のとおりです。(当日、改めてご案内します。)
〇敷地内は禁煙です。たばこを吸われる方は敷地外となります。なお、各自で灰皿等のご用意をお願いします。
〇会場内のコンセントは使用禁止となります。
【男子の部:木暮組スポーツパーク赤城】
〇会場は、8時に開門となります。8時前にお越しになった場合、周辺道路が渋滞となってしまいますので、8時以降に会場に到着されるようお願いします。
〇応援場所と選手の控え場所は、別添のとおりです。(当日、改めてご案内します。)
〇敷地内は禁煙です。たばこを吸われる方は敷地外となります。なお、各自で灰皿等のご用意をお願いします。
〇会場内のコンセントは使用禁止となります。
【ジュニアの部:赤城北中学校体育館】
〇会場は、8時に開門となります。
〇敷地内は禁煙です。たばこを吸われる方は敷地外となります。なお、各自で灰皿等のご用意をお願いします。
〇会場内のコンセントは使用禁止となります。
※今大会は、ヘルニア国物語の皆様・群馬県ヤングバレーボール連盟及び群馬県小学生バレーボール連盟審判委員会の皆様・VC渋川のスタッフの皆様・とり弁鶏様にご協力をいただき開催します。