R7.9.20
令和7年度しぶかわバレーボールフェスティバルヤング・ジュニアバレーボール交流大会
(クラウドナインCUP2025)
要 項
1 大会開催の趣旨
本大会は、ヤング・ジュニアバレーボールクラブチームに所属する生徒が活動成果を発揮し、交流を深めることを目的として開催します。
なお、この大会は、審判員の人材発掘育成のため、(公財)日本バレーボール協会公認C級資格取得のための実技試験を兼ねて実施します。
2 主 催 渋川市バレーボール協会 (渋川市スポーツ協会バレーボール部)
3 主 管 渋川VBC(渋川クラウドナイン)
4 協 力 ヘルニア国物語・VC渋川・渋川クラウドナイン(クラブ)
5 日 程 令和7年11月8日(土)
入場・受付 8時20分
開会式 8時35分
競技開始 9時10分
閉会式
※競技終了後、JESCOアリーナ渋川でエキシビジョン・イベント、総合閉会式を開催します。ヤング男子、ジュニアチームは移動をお願いします。
6 会 場 ヤング女子:JESCOアリーナ渋川(渋川市子持社会体育館)
ヤング男子:木暮組スポーツパーク赤城(渋川市赤城スポーツセンター)
ジュニア :渋川市立赤城北中学校
7 参加資格
(1)ヤングの部
ア U-14(14歳以下)選手で構成されたヤングクラブチームとし、年齢基準は、令和7年4月1日現在とします。
イ チーム構成
1 チームの人数は、監督・コーチ・マネージャー各 1 名とし、選手については、試合ごとに18名以内(13名以上エントリ―する場合はリベロを2名とする。)とします。
(2)ジュニアの部
ア 参加要件
小学生で構成されたチームで、ヤング大会の参加チームでジュニアチームが設置または管理下にあるチームとします。
イ チーム構成
1 チームの人数は、監督・コーチ・マネージャー各 1 名とし、ベンチ入り選手の人数制限なしとします
8 競技規則
(1)ヤング大会
2025年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則で行います。(リベロについては一般のルールを採用します。)ネットの高さは、男子2m43cm、女子2m24cm、使用球は5号球とします。
リベロは、チームの他の選手と対照的な色のユニフォームを着用してください。
(2)ジュニア
2025年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。 但し、別に定め る小学生バレーボール競技規則を採用します。
9 競技方法
ア グループリーグ、21点先取2セットマッチとし、得失点により組順位を決定します。
イ エキシビジョンマッチ決定戦のみ、21点制とし、3セットマッチとする。ただし、3セット目は15点制とします。すべてのセットともデュース制は採用しません。
ウ 競技方法は、変更する場合があります。(参加チームには随時、連絡します。)
10 組合せ抽選 大会事務局で参加チーム数により決定します。(ヤング女子16チーム、ヤング男子9チーム、ジュニア8チーム)
11 表 彰 各グループ表彰を行います。
12 参加申込 以下に参加の意向を連絡してください。
渋川市バレーボール協会理事長 荒木 忠(渋川VBC渋川クラウドナイン事務局長)
13 参 加 料 1 チーム 3,000円(会場使用料、参加賞等)
14 そ の 他
(1) 審判資格実技試験の対象となる組合せについては受講者が主審、副審を行いますが、それ以外の組合せは、チームスタッフまたは帯同審判員が行
うこととします。
(2) サブイベント(大じゃんけん大会)を行います。
(3) 大会協力の「ヘルニア国物語」のTシャツ、タオルの購入のご協力をお願いします。(注文は後日、注文フォームを送りますので事前注文となりま
す。)
15 審判資格実技試験
(1)対 象 群馬県ヤングクラブバレーボール連盟及び群馬県小学生バレーボール連盟を対象とします。
(2)申 込 審判資格取得希望者は、令和7年10月20日までに(住所・氏名・年齢・生年月日・連絡先・取得希望級)を下記に申し込んでください。
群馬県ヤングクラブバレーボール連盟
群馬県小学生バレーボール連盟
審判委員長 小林 宏路規 メール:coba2001.v@gmail.com
(3)その他 希望者には資格取得に向けた講習会も予定します。
16 問い合わせ 大会全般の問い合わせ
渋川VBC(渋川クラウドナイン)代表 平沼 輝昭