暖かい飲み物が恋しい季節になりました。 Thank youカード的な?気軽に使えそうなものを作ってみました。はじめは「簡単なものを」と思っていたのですが 設計を進めるほどに 少しずつパーツが増えていきました。組み立ては見た目ほど簡単ではなくピンセット必須ですが 個人的には「作る楽しみ」はあるかなと思います。
型紙(日本語版) → 近日発売予定
冬のお花ということで…作ってみました。個人的には クリスマスローズといえば一重咲きのイメージなんですが 調べてみたら八重咲きもあって しかも色もいろんなのがあって驚きました。
一輪だけ配置するタイプのカードなので ボリューム重視で八重咲きにしました。
※メッセージカードの代わりに封筒を貼ってカードホルダーとしても使えます。
型紙(日本語版) → 近日発売予定
雪の結晶を配置したリースのカードです。雪の結晶のカットは細かい作業ですが 4個分なのでそれほど気が遠くはならないと思います。動画のサンプルカードは白系で作りましたが カラーペーパーを使っても楽しいカードになりそうですね。
型紙(日本語版) → 近日発売予定
以前作った「花のアーチ2025」の構造をほぼそのまま流用して、お花を雪の結晶に置き換えました。 雪の結晶のカットは時間がかかりますが、同じパーツをひたすらカットする感じなので 休み休み少しずつ進めれば飽きずに良いかも知れません。
型紙(日本語版) → 近日発売予定
前から作ってみたかった芍薬ですが、ようやく形にできました。芍薬はいろんな形状の品種があるようですが、ますは私がイメージする「スタンダードな芍薬」の形で作ってみました。
(※開閉動画説明欄のリンクから組み立て方の動画もご覧いただけます)
◆ 型紙(日本語版) → 【ショップを見る】
【Kagisippoの型紙 * 販売サイト】
◆STORES: 日本語版 ◆minne: 日本語版 ◆ Etsy : 英語版