臭気環境分科会TOP
<お知らせ>
2024/8/27更新
第65回大気環境学会年会(2024年度)で臭気環境分科会を開催します
テーマ: 神奈川県下の異臭事案と横浜市の臭気対策行政
日時: 2024年9月11日(水) 16:10~18:40
会場:慶応義塾大学日吉キャンパス 第4校舎独立館3階 D301教室 (学会G会場)
世話人: 佐藤 博(長崎国際大学),上野広行(東京都環境科学研究所),重岡久美子(におい・かおり環境協会),
祐川英基(祐川臭気コンサルタント事務所),樋口能士(立命館大学),樋口隆哉(山口大学),
増田淳二(大阪市立環境科学研究センター)
座長:増田淳二(大阪市立環境科学研究センター)
講演:
1. 「神奈川県内で発生した異臭事案について - 横浜市内における異臭発生時の対応について -」
/旭 智治 氏(横浜市環境科学研究所),福﨑 有希子 氏(横浜市みどり環境局)
2. 「神奈川県内で発生した異臭事案について - 気象解析による状況の再現と発生原因の考察 -」
/武田 麻由子 氏(神奈川県環境科学センター)
3. 「横浜市の臭気対策行政について」
/田中 康平 氏(横浜市みどり環境局)
詳細はこちらからダウンロードしてください
https://drive.google.com/file/d/14WdjHY2SXrrkLiO1TAF3FxgoFtHWaROn/view
第65回大気環境学会年会のHP
https://sites.google.com/view/jsae65keio/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第64回大気環境学会年会(2023年度)で臭気環境分科会を開催しました
テーマ: 地方公共団体の施策と室内臭気の対策
―つくば市の悪臭公害への取り組み及び喫煙室や作業環境における臭気等の対策事例―
日時: 2023年9月13日(水) 16:10~18:40
会場:国立研究開発法人産業技術総合研究所つくばセンター 共用講堂 D会場(ハイブリッド開催)
世話人: 佐藤 博(長崎国際大学),上野広行(東京都環境科学研究所),重岡久美子(におい・かおり環境協会),
祐川英基(祐川臭気コンサルタント事務所),樋口能士(立命館大学),樋口隆哉(山口大学),
増田淳二(大阪市立環境科学研究センター)
座長:上野広行(公益財団法人東京都環境公社 東京都環境科学研究所)
講演:
1. 「つくば市における悪臭公害に対する取り組みについて 」/栁澤 一樹 氏(つくば市生活環境部環境保全課公害対策係)
2. 「喫煙室の臭気対策及び作業環境のホルムアルデヒド対策について ー アルデヒド類除去技術の開発を中心に ー 」
/湯 懐鵬 氏(新菱冷熱工業株式会社 経営統括本部 イノベーションハブ) ※リモート講演
詳細はこちらからダウンロードしてください
https://drive.google.com/file/d/1fFMGE1oe54kl_xBqgf-TuO4Jnep0n0Vt/view
第64回大気環境学会年会のHP
https://sites.google.com/view/jsae64aist
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見学会開催のお知らせ【開催終了】
臭気環境分科会では、下記の通り見学会を開催します。
午前中に第1種臭気測定認定事業所を見学して各種分析装置や無臭空気の体験をし、
午後はコンポスト施設見学で臭気対策のポイントと脱臭装置の管理方法などについて学びます。
なお、午前・午後のみの見学希望も受け付け致します。
■日 時:令和5年6月19日(月)9:30~16:00(予定)
■プログラム・見学先:
9:30 多摩モノレール(東京都日野市)甲州街道駅 改札口前集合
見学1:株式会社 環境管理センター におい・かおりLab (東京都日野市日野304-9)
https://www.kankyo-kanri.co.jp/products/smell/
11:30頃 見学終了後、公共交通機関にて京王線 南大沢駅に移動、各自昼食
(午後からの参加者は、13:00 京王線 南大沢駅 タクシー乗場付近に集合:改札口は1か所で出てから左側30m程です。)
見学2:株式会社 イズミ環境 八王子バイオマス・エコセンター (東京都八王子市南大沢3-24)
16:00頃 京王線 南大沢駅 解散
(解散後、新宿まで特急で30分程度ですので、有志による情報交換会開催予定あり)
■費 用:1000円
(南大沢駅から見学先2の交通費に充当します。午前中の移動交通費と昼食は別途各自負担。当日集金します。
午前の見学先1のみ申込の方は無料です)
■定 員:午前は12名まで、午後は15名まで。(いずれも申込先着順)
■参加申込:6月5日(月)17時までに下記宛てに、電子メールでお申し込みください。
(ただし、定員に達し次第締め切ります。)
⇒午前・午後の部ともに定員に達しましたので、受付を終了いたしました
■申込・問合せ先:hidemoto@io.ocn.ne.jp
世話人受付担当: 祐川 英基(祐川臭気コンサルタント事務所)
お申込内容: 氏名、所属名、連絡先電話番号(当日も連絡できる携帯番号など)
「午前参加・午後参加・一日参加」の区別を明記して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第63回大気環境学会年会(2022年度)で臭気環境分科会を開催しました
テーマ: 臭気苦情対応の実際と最近の消脱臭技術―堺市の事例及び消脱臭剤メーカーの取組み紹介―
日時: 2022年9月14日(水) 16:00~18:30
会場: 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス J会場 307講義室 (A5棟 3F)
世話人: 佐藤 博(長崎国際大学),上野広行(東京都環境科学研究所),重岡久美子(におい・かおり環境協会),祐川英基(祐川臭気コンサルタント事務所),樋口能士(立命館大学),樋口隆哉(山口大学),増田淳二(大阪市立環境科学研究センター)
座長: 祐川英基(祐川臭気コンサルタント事務所)
講演:
1. 「堺市における臭気問題について」
/船越 慶祐 氏(堺市環境局環境保全部環境対策課)
2. 「生ごみ・食品廃棄物系バイオガス化施設向け脱臭装置の課題」
/白柳 恭平 氏(ミウラ化学装置株式会社 大阪営業部)
3. 「消臭剤を用いた臭気対策(開発~実際の対策)」
/小垂 将吾 氏(近江オドエアーサービス株式会社)
プログラムや会場アクセス等、詳細はこちらからダウンロードしてください
https://drive.google.com/file/d/1j564AMiFZIeo2jJjdxtuspDeTq8lKyxG/view?usp=sharing
第63回大気環境学会年会のHP
https://sec.tobutoptours.co.jp/2022/jsae63osaka/
2021年度臭気環境分科会を開催しました
【上の案内チラシはこちらからダウンロードしてください。】※掲載を終了しました。
【参加者用配付資料はこちらからダウンロードしてください。】※掲載を終了しました。
テーマ:畜産農業における悪臭対策 ~最新の技術開発動向と現場での優良対策事例~
日 時:2021年9月14日(火)14:00~16:30
実施形態:Zoomミーティングによるオンライン開催 ※接続情報は後日参加申込者にお知らせします。
定 員:100名
参加費:無料
世話人:樋口 隆哉(山口大学),上野 広行(公益財団法人東京都環境公社東京都環境科学研究所),佐藤 博(長崎国際大学),重岡 久美子(公益社団法人におい・かおり環境協会),祐川 英基(祐川臭気コンサルタント事務所),樋口 能士(立命館大学),増田 淳二(大阪市立環境科学研究センター)
講 演:
1.畜産農業における最新の悪臭対策技術開発動向について
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構畜産研究部門高度飼養技術研究領域スマート畜産施設グループ
グループ長 福本泰之 氏
2.日本型悪臭防止最適管理手法(BMP)を用いた畜産悪臭苦情対策と現場での優良事例について
一般財団法人畜産環境整備機構畜産環境技術研究所
主任研究員 小堤悠平 氏
3.風の吹く仕組み、身近な風の特徴などについて
筑波大学計算科学研究センター
教授 日下博幸 氏
申込方法:下記サイトの参加申込フォームに入力のうえ、送信してください。
https://forms.gle/4annUD756M2VrFA57
申込期限:2021年9月13日(月)※定員になり次第、受付を終了します。
第62回大気環境学会年会のHP
http://conference.wdc-jp.com/jsae/2021/
第61回大気環境学会年会で臭気環境分科会を開催しました
テーマ:臭気対策行政の最新動向
日時・会場:誌上開催
世話人:樋口 隆哉(山口大学),上野 広行(公益財団法人東京都環境公社東京都環境科学研究所),佐藤 博(長崎国際大学),重岡 久美子(公益社団法人におい・かおり環境協会),祐川 英基(祐川臭気コンサルタント事務所),樋口 能士(立命館大学),増田 淳二(大阪市立環境科学研究センター)
講 演:
1.最近の悪臭防止行政の動向と取組
東 利博(環境省水・大気環境局大気生活環境室)
2.特定悪臭物質の炭化水素類の一斉分析法の検討内容と分析におけるポイント
榎本 長蔵(株式会社環境管理センター)
3.「飲食業の方のための臭気対策マニュアル」の改訂のためのアンケート調査結果
重岡 久美子(公益社団法人におい・かおり環境協会)
第61回大気環境学会年会のHP
https://sec.tobutoptours.co.jp/2020/61jsae_matsumoto/
「特定悪臭物質の測定の方法」の一部が改正されました(R2.1.23)
炭化水素類6物質について、一斉分析が可能な測定方法を追加
第60回大気環境学会年会で臭気環境分科会を開催しました
テーマ : 最近の悪臭防止行政の動向と畜産農業・堆肥化施設の悪臭対策
~環境省の事例集を中心に~
日 時 : 令和元年9月18日(水)16:10~19:00
会 場 : J会場(第2講義棟42教室)
世話人 : 上野広行(東京都環境科学研究所),佐藤 博(長崎国際大学),重岡久美子(におい・かおり環境協会),祐川英基(祐川臭気コンサルタント事務所),樋口能士(立命館大学),樋口隆哉(山口大学),増田淳二(大阪市立環境科学研究センター)
座 長 : 上野広行(東京都環境科学研究所)
講 演 :
1.最近の悪臭防止行政の動向と事例集作成の背景
東 利博(環境省水・大気環境局大気環境課大気生活環境室)
2.「悪臭対応参考事例集 ~ 畜産農業編 ~」の紹介
重岡久美子(におい・かおり環境協会)
3.「悪臭対応参考事例集 ~ 堆肥化施設・バイオマス活用施設編 ~」の紹介と堆肥化に関する最近の動向
菅原 良(日本有機資源協会)
第60回大気環境学会年会のHP
https://conv.toptour.co.jp/2019/jsae60/index.html
見学会のお知らせ 【締め切りました】
臭気環境分科会では、下記の通り見学会を開催します。
日時: 2019年9月17日(火) 13:15~17:00(予定)
見学先: 埼玉県内の堆肥化施設(生ごみを市街地で液状化し、郊外で発酵チップ に混ぜて堆肥化し、生物脱臭している施設: 環境省 悪臭対応参考事例集~堆肥化施設・バイオマス活用施設編~の堆肥化事例No.2)
集合: JR武蔵野線北朝霞駅/東武東上線朝霞台駅
解散: 同上(17:00ごろ)
費用: 1,000円 (資料代・移動の交通費として) 当日集合場所でお支払い下さい。
定員: 12名(申込み先着順)
申込〆切: 2019年8月20日(ただし定員に達し次第締め切ります)
その他: 解散後有志にて情報交換会を行います(割勘上)
申込・問合せ先: jsae.odor@gmail.com (臭気環境分科会)
世話人代表: 東京都環境科学研究所 上野広行 03-3699-1341
【申込み必要事項】
お名前
所属名称
※同業他社(堆肥化処理業)の場合はその旨ご記載ください。
所属先住所、電話番号
緊急連絡先
※緊急連絡先は、当日連絡が取れる携帯番号等をご記載下さい。
以上
大気環境学会誌に当分科会による入門講座「臭気環境」を連載しました。
「特定悪臭物質の測定の方法」の一部が改正されました(H30.9.21)
アルデヒド類の敷地境界線における濃度の測定及び気体排出口における流量の測定について、高速液体クロマトグラフ法(HPLC法)を追加
→詳細はこちら http://www.env.go.jp/press/105970.html
第59回大気環境学会年会 臭気環境分科会を開催しました(H30.9.13)
テーマ:臭気研究の最前線と北部九州における臭気行政
日 時:平成30年9月12日(水)16:10~
会 場:九州大学筑紫キャンパス 応用力学研究所本館・3F講義室(年会H3会場)
座 長: 樋口 能士(立命館大学)
講 演:
(1) 人工嗅覚システムの研究開発現状
都甲 潔(九州大学高等研究院/味覚・嗅覚センサ研究開発センター)
(2) 生活環境を取り巻く臭いに関する研究
佐藤 博(長崎国際大学)
(3) 北九州市の悪臭問題 ~その対応と現況について~
山﨑 詳平,北尾 多貴男(北九州市環境局環境監視部環境監視課)
(4) 保育園における感覚公害(臭気・騒音)の現状と対応
藤本 正典(福岡市保育協会)
年会ホームページはこちら→http://www.kntk.co.jp/ec/jsae59/index.html
「特定悪臭物質の測定の方法」の一部が改正されました (H29.6.30)
敷地境界におけるアンモニアの測定方法にイオンクロマトグラフ法を追加
→詳細はこちら http://www.env.go.jp/press/104205.html
「臭気指数及び臭気排出強度の算定の方法」の一部が改正されました(環境省告示)(H28.8.18)