文化祭の来場者減少について考える
文化祭の来場者減少について考える
はじめに
文化祭の開催に於ては制限がなく滞りなく活動ができ
とても嬉しく思いました・・が
その反面これからの課題も浮き彫りになりました
次の世代へ文化を繋げていき、活動を通して文化の灯を
継承していくように日々研鑽していきたいと思います
文化祭会期の調整。3町の開催時期を変える
お祭り、マラソンなどと行事日程を違える
行楽、楽しみの幅が広がり地元開催のイベントに
こだわりが無くなっている
体験コーナーについては宣伝・告知の強化するのと、
体験数との釣り合いが取れずジレンマが発生
文化協会の既存種目(伝統文化)では、現代の趣味の
細分化に伴い、若い年齢層を取り込めない
イベントの醍醐味とは、やはり
ステージ、屋台、ゲーム だと思うが・・・
子供向けの宝物探しゲームや
食べ物屋台と、ステージ演舞にも一工夫が必要
喫茶コーナーの終了が早いとの不満が多かった
( 芸能の演武終了後に利用したいとの事 )