2014年4月に久米祐介、茨木正志郎、山村崇斗が発起人となり、史的英語学研究会を発足させました。本研究会では、英語を中心とした言語の歴史的変化について、統語論、意味論、形態論、音韻論などの様々な分野で議論し、各々の研究を発展させることを目的としています。
旧サイトの情報を「過去のお知らせ」としてまとめました。
第十一回研究会を下記の日程で開催いたします。
開催日:2025年8月22日(金)
会 場:北見工業大学(1号館2階 A203講義室)(構内図)
時 間:13:00 開会(プログラム)
本研究会からの各種連絡メールの受け取りを新規にご希望の方、登録情報に変更のある方はメールリスト登録希望にてお知らせ下さい。