第67回長崎原爆忌平和祈念俳句大会(同実行委員会主催、長崎新聞社共催)は、令和2年7月25日に長崎原爆資料館・平和学習室で開催予定でしたが、今般の新型コロナ・ウイルス感染症の蔓延のため一堂に会しての大会開催が困難となり、事前の募集句のみでの開催となりました。終息の見えない感染症や自然災害などで世情不安な折ではありますが、大会の主旨に賛同して、一般の部に726句、ジュニアの部に669句と、今回も全国から多数の句が寄せられました。大会実行委員会一同、投句していただいた皆様に敬意を表しますとともに、心からお礼を申し上げます。
応募句につきましては大会選者の皆様による厳正な審査が行われ、実行委員会で一般句、ジュニア句それぞれの表彰句を決定したのち、令和2年8月10日の長崎新聞郷土文芸欄に発表、掲載いたしました。また、表彰句は長崎原爆資料館の掲示板にも掲載し、来館の皆様に供覧いたしました。今年も、ご多忙の中、選句にあたって頂いた全国の選者の皆様に深く感謝申し上げます。なお、表彰句および選者の皆様のお名前は、このホーム・ページにも下記のように掲載いたしております。
次回は、令和3年7月31日(土曜日)に、例年通り長崎原爆資料館にて開催する予定ですが、新型コロナ・ウイルス感染症の流行の推移を見極めて、あらためてご案内をしたいと考えています。皆様におかれましては、感染予防に留意され、来年の大会もご支援いただきますようお願い申し上げます。
令和2年8月
大会会長 横山 哲夫
事務局長 中村 昭夫
一般句選者(到着順)
光永 忠夫 宮坂 静生 中村 重義 高岡 修 西山 常好
藤野 律子 野田 遊三 深野 敦子 福富 健男 松本 勇二
有村 王志 安西 敦 山口木浦木 寺井 谷子 福本 弘明
高野ムツオ 田中 陽 岸本 マチ子
ジュニア句選者(到着順)
横山 哲夫 倉田 明彦 江良 修 塩﨑みちえ 前川 弘明
坂田みどり 溝上 慶子 馬津川ゆり 中村 昭夫 藤澤美智子
梶原 郁穂 中尾よしこ 小山 淑
文責 実行委員 倉田明彦
被爆75年を節目の年として、長崎原爆忌平和祈念俳句大会の記念誌を出版することと致しました。今年の第67回大会までの記録を出来得る限り採録いたしました。
『原爆俳句』・長崎原爆忌平和祈念俳句大会作品 (監修・発行 長崎原爆忌平和祈念俳句大会実行委員会)
令和2年末までの刊行を予定しています。