最新のお知らせ
-
2021年年次総会が開かれました。
2021年8月7日(日)福井市ハピリン4階研修室で開催された総会は、zoomと対面のハイブリッド会議でした。総会資料は下記からご覧ください。
投稿: 2021/08/12 19:58、yoriyasu masuda
-
サイト移転のお知らせ
https://f-water.org に引っ越しました。
投稿: 2020/03/14 0:59、m. kikusawa
-
理事会が開かれました。
福井小水力利用推進協議会 2018年度 第1回理事会日 時 2019年2月15日(金) 16:00~18:00場 所 サンワコン会議室(福井市花堂北1丁目7番25号 0776-32-6163)出 席 (理事11名中、出席 名)有賀祥夫、菊沢正裕、鈴木早苗、田嶋哲雄、中川伸二、増田頼保、皆川陽一郎 ...
投稿: 2019/02/18 20:06、yoriyasu masuda
-
小水力発電政策シンポジウム2018
主催 全水協日時 7月21日(土)13:30~17:00場所 日比谷図書文化会館活動のところに概要をまとめました。資料は8月末までダウンロード可能です。
投稿: 2018/07/29 18:56、m. kikusawa
-
第7回総会・活動報告会(2018.7.1)報告
2018年7月1日(日)アオッサ608 14:00から17:00
ご挨拶
6年前の7月1日に設立総会をもち、3期6年が立ちました。68人の会員で初めた本会も3月現在17名と3割をきりました。ただ、小水力や自然エネルギーの普及に強い使命感をもつ12名が役員として強い絆で結ばれ、試行錯誤の活動を忍耐強く続けて参りました。
本総会では、同じ顔ぶれの12名が理事、監事として継続し、長年会長職にあった菊沢が規約(3期6 ...
投稿: 2018/07/13 20:47、m. kikusawa
試験的にアップします。 水車ワークショップの日程が決まりつつあります。
|
最新の補助金情報
-
社会貢献基金助成
地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を 行う団体等への助成、ならびに社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業に対する 助成を行い、地域社会の発展等に寄与することを目的としています。[助成対象事業] ①研究助成事業 ⑤環境・文化財保全事業 ⑥国際協力・交流事業[助成対象団体] 非営利組織(財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、その他任意、 団体市民ボランティアグループ) または大学、研究機関(個人も可)で、助成対象事業の趣旨に合致する 合致する事業を行おうとしている団体等で条件を満たすもの ...
投稿: 2015/01/29 21:38、Y minagawa
-
農村集落活性化支援事業
名称:農村集落活性化支援事業内容:農村地域において地域のインフラとして従来から機能 してきた集落営農組織等を活用し、地域の維持・活性 化に必要なサービスの提供が可能な体制を構築する 取組。期間:平成27年1月30日(金)から平成27年2月25日(水) 1~5年間金額:1000万円まで発注:農林水産省HP:http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin ...
投稿: 2015/01/29 21:36、Y minagawa
-
平成26年度小水力発電導入促進モデル事業の公募
事業名:平成26年度小水力発電導入促進モデル事業の公募内容:「高コスト体質」といった課題を解決するため、試験設備を使って実証するモデル事業に要する経費等を補助することにより、高性能で低コストな小水力発電関連技術の開発、スケールメリットを活かせるような関連設備の標準化の促進、立地条件によらない効率的な事業運営モデルの開発など、現在の小水力発電を取り巻く各種課題の解決を目指す期間:平成26年5月28日(水)~ 平成26年8月29日(金)金額:2/3発注者:一般社団法人新エネルギー導入促進協議会http://www.nepc.or.jp/topics/2014/0528_1 ...
投稿: 2014/07/11 21:28、Y minagawa
-
平成26年度小水力発電事業性評価調査の公募について
事業名:平成26年度小水力発電事業性評価調査内容:事業性評価及びこれに必要な調査に要する費用に対して補助を行うことにより小水力発電設備の導入促進を図り、併せて、個別の事業性評価を通じて、事業化に向けた課題を明らかにし、これを他の事業展開にも活用することで、小水力発電の面的な導入にも資することを目的期間:平成26年5月28日(水)~ 平成26年8月29日(金)金額:1/2(500万円内)発注者:一般社団法人新エネルギー導入促進協議会http://www.nepc.or.jp/topics/2014/0528_2 ...
投稿: 2014/07/11 21:28、Y minagawa
|
|