Join us! We welcome you! ラジオが好きな人、 海外に興味がある人 集まれ!
「BCL」という言葉を知っていますか? 名前からして少しマニアックなことをやるのだろうかと想像してしまうかもしれませんが、そんなことはありません。「BCL」とは "Broadcasting Listener"の略で、国内外のラジオを聴いて楽しむ趣味のことです。 既にこの記事をご覧の方にはご存知の方もいらっしゃると思いますが、このBCL、1970年代に中学生・高校生を中心として一大ブームが起きました。その当時はさまざまなラジオが売り出され、社会現象とまでなったそうです。 「ラジオなんてアナログなメディア・・・・」なんてこと言わないで。国内のAM、FM放送でも探せば意外と面白い番組があるものなんですよ!きっと知らないだけ。もったいないです。そして、日本にいながら、外国の放送が聴けるって知ってましたか?それも中には日本に向けて日本語で放送をしている国もあるんですよ。国際感覚を付けたいという人、外国に興味がある人も、BCLという趣味はきっと貴方を満足させてくれるはず!もちろん、ラジオやメカ好きな貴方も!さあ、BCLの扉を開きませんか? そして、私の集めたベリカード(詳しくは別ページで解説)の紹介や、各種情報提供などをして参ります。 どうぞよろしくお願いいたします! <更新履歴> ・ 更新がマイペースとなっておりますが、本年もよろしくお願いいたします。受信データ・ベリカード集の日本国内の岡山県内での受信局に5局のベリカードを追加、その他ページも微修正しました。 (2019/01/13) ・ 受信データ・ベリカード集の日本国内にFM群馬、bayfmのベリカードを追加 (2014/12/7) ・ 受信データ・ベリカード集の日本国内にFM愛知、三重FMのベリカードを追加 (2014/8/10) ・ 受信データ・ベリカード集の日本国内にNack5のベリカードを追加 (2013/10/9) ![]() | BCL入門ならこのサイトにお任せ! 貴方も今日からラジオに夢中! 日本のラジオ,世界のラジオを聴いて, 楽しもう,教養を得よう,国際感覚を身につけよう |