スーパーサイエンスキッズのワークショップや、滋賀県草津市の小中学校の授業で使用したスクラッチプログラミングの資料です。
画面の旗をクリックすると、プロジェクトが動きます。また、プロジェクトのタイトルをクリックすると,Scratchのサイトでプロジェクトを開きます。
どうやってプログラミングするのかを見るには、「作り方を見る」をクリックして下さい。
作り方を見る(PDF)
作り方を見る
ネコをお掃除ロボットのように動かそう
ネコに逃げられないようにマウスでクリックするゲーム
アイテムを順番に集めながら、矢印キーを操作して迷路を抜けていくゲーム
矢印キーでペンギンを動かし、イナズマをよけながら雪をつかまえると、ペンギンが大きくなっていくゲーム
スペースキーでクレーンを動かして景品をつかむゲーム
スペースキーでバットを振って、ピッチャーが投げてくるボールを打ち返すゲーム