本研究会は,以下のプロジェクトの支援を受けて開催されます.
科学技術振興機構(JST) CREST
◯ 研究領域名: ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化
「離散構造統計学の創出と癌科学への展開」
(研究代表者:津田宏治)
◯ 研究領域名: 科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化
「医学・医療における臨床・全ゲノム・オミックスのビッグデータの解析に基づく疾患の原因探索・亜病態分類とリスク予測」
(研究代表者:角田達彦)
開催日時:2017年2月16日(木)〜 17日(金)
2月16日(木):13:00 - 19:00 (受付 12:00 - )
2月17日(金):10:00 - 18:00
場所:名古屋工業大学 3号館2階大会議室
キャンパスマップ (jpg, 1262KB)
開催要旨:
近年の機械学習の発展により, 大規模かつ複雑なデータに対して効率の良い解析が可能となった.一方で, データの複雑化に伴い, 解析結果に関する統計的な解釈がより困難になっている.そのため, このようなデータに対する統計解析や効率的なアルゴリズムの開発は, 今後ますます重要になると考えられる.そこで, 機械学習, 統計科学や関連する情報科学分野間の情報共有や議論を深める場として, 研究集会を開催する.
招待講演:
金森敬文 教授(名古屋大学 情報科学研究科)
講演者(敬称略):
川喜田雅則(九州大)
小森理(福井大)
菅原慎矢(東京大)
玉谷充(同志社大)
寺田吉壱(大阪大)
橋本真太郎(広島大)
原聡(国立情報学研究所)
本多淳也(東京大)
松井秀俊(滋賀大)
今泉允聡(東京大)
上原悠槙(九州大)
奥野彰文(大阪大)
草野元紀(東北大)
中川智之(広島大)
森川耕輔(大阪大)
参加方法・参加費:
どなたでも参加できます.事前登録不要.参加費は無料です.奮ってご参加ください.
開催責任者:
梅津佑太
〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
(2号館4階)
E-mail: umezu.yuta@nitech.ac.jp
松井孝太
〒466-8550 名古屋市昭和区鶴舞町65
名古屋大学大学院医学系研究科生物統計学分野
(医系研究棟3号館7階)
E-mail: matsui.k@med.nagoya-u.ac.jp
なお,本シンポジウムと連続する日程(2/18~2/19)で,以下の科研費シンポジウムが開催されます.合わせてのご参加を是非ご検討ください.