予選会開催をご希望の団体は,以下の募集要項をご確認の上,募集開始後にお申込み下さい.
<予選会開催団体 募集要項>
1 募集内容
ビブリオバトル首都決戦2013 予選会開催者の募集を行います. 予選会でチャンプ本を獲得した人1名は,該当地区の地区決戦にご出場頂きます. さらに,地区決戦でチャンプ本を獲得した人はビブリオバトル首都決戦2013本戦にご出場頂きます. なお, 地区決戦出場者のうち,予選会会場から地区決戦会場までの鉄道区間の交通費が3000円以上の出場者には, 申請によりその半額(但し,自己負担上限額を5000円とする)が予選事務局より補助されます. また,首都決戦本戦出場者には所属大学の最寄りの鉄道駅から本戦開催地(東京都内予定)までの交通費相当額が主催者より支給されます. 2 応募資格 (1)応募者の種類 (2)「予選会開催要項」を満たす予選会開催が可能な事 3 募集期間 2013年7月2日~各地区決戦主催団体の定める期日まで 4 地区決戦出場者への交通費補助 予選会を勝ち抜き地区決戦へ進出する出場者のうち, 参加した予選会会場から地区決戦会場までの鉄道区間の交通費が往復3000円以上かかる出場者に限り, その半額(但し,自己負担上限額を5000円とする)が予選事務局より補助されます. 地区決戦出場への交通費補助の申請は,原則として予選会開催団体応募時に予選会主催者より行って頂きます. 注1:先着順で受け付け,1つの地区決戦会場につき上限5万円(北海道は10万円),全国での補助申請額合計が50万円となった時点で受付けを締め切りますのでご注意下さい. 注2:支給は予選事務局から出場者の金融機関口座へ直接振込みます.予選会開催後,速やかに地区決戦出場者の振込先金融機関情報 (金融機関名,支店名,口座種別[普通],口座名,口座番号)を予選事務局へご連絡下さい. なお,予選会と地区決戦を同日・同会場で開催の場合については,別途予選事務局までお早めにご相談下さい. 5 応募方法 ①応募者情報(氏名または団体の場合は名称,主たる活動内容,活動地域,ビブリオバトル歴,応募動機,その他アピール点) を記載の上,件名を「ビブリオバトル首都決戦・予選会開催希望」とし, ビブリオバトル首都決戦2013予選事務局
ご応募頂いてから1週間以内に,採択通知をEメールまたはお電話にてご連絡致します. 予選会開催者が,予選会後に後日トラブルが生じるなどの事態が起きないように,参加者に対して, |
予選会 開催団体募集 ⇒終了 >