アトリエフロラリーとは

アトリエフロラリーとは

Floraliesとはフランス語でお花の祭典という意味です。いつもお花でいっぱいあふれたアトリエに是非遊びに来て下さい。お花を通して、人と人が、繋がり楽しさや喜びが生まれ 心が 豊かになっていく… そんな瞬間を大切にしたいなって思っています。

草月流いけばなは、いつでもどこでもだれにでも、時代に応じ、床の間から離れた自由なアーティスティクな花を制作する現代のいけばなです。リビングやテーブル花も素敵にいけられます。

いけばなは世界でブームをよんでおります。

当教室は、フランス語圏の人々をはじめ、インターナショナルな雰囲気が特徴。

英語やフランス語、日本語が飛びかわっています。

フランス人を夫に持つ日本人講師、そして、ダンス、エンターテイメントを得意とする講師、

外部講師もお迎えしてみなさまの感性磨きのお手伝いをしています。

日本・フランスを中心に、IKEBANAを通じて国際交流にも力を入れています。

そしてこの教室の特徴は、お花の選択。フレンチなエスプリたっぷり。

神楽坂通り徒歩10分範囲の魅力も。

ワインバーとのコラボで、お花をいけた後ワインの勉強会テースティングも人気のイベントで月に一回土曜日に開催。

飯田橋のアンスティチュでは、フランス語で美術館の展示会をテーマにお花をいけて感性を磨き自分を表現します。

ヨガとのコラボでは、まずヨガで身も心も整えてから、お花を自由にいけていきます。

アトリエフロラリーは、地域のお花屋さんとしてもお役に立てるように、頑張っています。

ちょっと変わった珍しい色や種類のお花、皆様のニーズに応じてお花を市場で仕入れております。

ぜひ、ご利用ください。送別歓迎会、お誕生日、記念日、引っ越し祝い、結婚式、スタンド花etc....

プレゼントのブーケなども、年齢、性別、職業、趣味、好みの色、花言葉、季節のお花、

パーティー、レセプションの内容に応じて、細かく打ち合わせをして、どんな植物にするのか決めていきます。

迷ったら、ご相談ください。永年の経験に基づきアドバイスができます。

展示会用の特別な植物も、予算に応じて仕入れて提供しております。

いけこみ、空間フラワーデザイン:アトリエフロラリーは、植物の美しさを見出し、一期一会の空間をプロデュースしています。どんな場面でも、IKEBANAの素晴らしいエッセンスを加えた作品作りを、心がけております。

クリニックのカウンターや、レストラン、美容室など、それぞれの場に合ったお洒落な空間を

制作しております。

スタッフ

Hitomi ROUSSEL

ルーセル 仁美

(雅号 柳香)

草月流一級師範

空間フラワーアーティスト草月流

ATプロフェッショナルに選抜、

本部の特別研修を受講

フランス政府公式機関

アンスティチュ・フランセ東京講師

(旧東京日仏学院)

草月指導者連盟本部会会員

いけばなインターナショナル会員

Aya SEKIGUCHI

関口彩

草月流いけばな作家

草月流一級師範

フラワーアーティスト

Dance x Ikebana

草月指導者連盟本部会会員

お問い合わせ:info@atelier-floralies.com

電話:03-3269-0465 / 090-7941-3116

住所:東京都文京区関口1−13−4

店舗 営業時間:12時〜19時 月曜・火曜定休

教室 営業時間:10時〜22時 日曜定休

アクセス (最寄駅):有楽町線 江戸川橋 (2分)、東西線 神楽坂 (7分)

お問い合わせ:info@atelier-floralies.com