東日本大震災において被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。自閉症児・者とそのご家族の方々に、少しでも役立つ情報をお届けするため、特設サイトを設置いたしました。どうぞ、ご活用ください。
はじめに
はじめに
支援を受けたい方
ご相談方法被災地の方でご相談のある方は以下のいずれかの方法でコンタクトをおとりください。
事業所に物資を贈っています3月11日以降、東京都自閉症協会では福島県自閉症協会と連携し、被災者となった自閉症児・者とそのご家族や支援機関のサポートを行なってきました。
水、生活必需品などの物資調達はもちろん、最近では、とくに不安や緊張に弱い自閉症児・者にとって余暇支援が重要であると考え、トミカ、プラレールなどの玩具、鉄道、生物などの図鑑、絵本などを事業所に贈る活動を、積極的に行なっています。
また、「さおり織り機が一台足りない」、「防災頭巾が10枚不足している」、「トミカが好きな子どもがいるので、トミカワールドがほしい」など、個別のニーズを抱える事業所の要望にあわせて、物資の手配を行ってきました。これまで送った物資は以下のとおりです。
何か必要なものがございましたら、福島県自閉症協会か東京都自閉症協会までご相談ください。できる範囲で、協力させていただきます。 東京に避難されている方・移住を考えられている方をサポートしますこんなときは、ご相談ください。
東京を地元にする協会員が可能な範囲でピア・サポートします。お問合わせはこちらから。
|
支援金を募集しています
支援金を募集しています東京都自閉症協会では被災者支援活動に対する寄付を募集しています。集められた支援金は、東京都自閉症協会の被災者支援活動に使用させていただくほか、(社)日本自閉症協会を通じて被災地の自閉症協会に届けられます。寄付いただいた支援金の使途、支援活動についての詳細は、当サイトで順次、ご報告いたします。 【支援金 振込先】 銀行名 みずほ銀行 支店 高田馬場支店 口座種類 普通 口座番号 5588247 口座名義 特定非営利活動法人東京都自閉症協会 フリガナ トクヒ) トウキョウトジヘイショウキョウカイ これまでの支援
支援金総額【支援金・募金】 7月24日現在、75万0885円をお寄せいただきました。詳細はこちらから。 支援の例![]() 【企業・団体から】
数多くの企業・団体からご協力いただいています。詳しくはこちらから。
|
現地の自閉症・発達障害関連団体
被災地の自閉症のご本人、またその家族のために、各団体が情報提供を行っています。ぜひ参考にしてください。
【全国組織】
-
日本発達障害ネットワーク(JDDネット)
【現地の自閉症・発達障害関連団体】
【その他の団体】
-
株式会社おめめどう(自閉症・発達障害支援会社)
お役立ち情報
役立つサイトを集めました。
- NHK東北ライフライン情報
- 厚生労働省
└東日本大震災関連情報(水道・食品の放射性物質に関する情報など)
└こころの健康を守るために
└「生活支援ニュース」 - Yahoo! 復興支援情報(被災者と支援者に向けた情報)
- Google 災害情報まとめ
「私もこの機会に会員として支援をしたい!」
東京都自閉症協会では会員を募集しています。苦しい時こそ助け合える組織にぜひご加入ください。
詳しくはこちらから。